経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■■ 継続は力なり

2010-12-31 10:59:32 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

「ブログ人」というブログがありますが、契約者がマイページにログオンをするとポイントをゲットすることができます。登録をしたのが今年2010年の11月下旬でしたが、それ以来毎日ポイントをゲットし、12月度は皆勤賞です。

 子供じみたこの仕組みですが、大の大人がポイントをゲットすることに汲々としているわけではなく、やり始めたら続けられる限り続けてみようという気にさせられています。

 何ごとも継続することは大切であり、「継続は力なり」といわれています。その成果として、皆勤賞を含め70ポイントをゲットできたはずです。「はずです」というのは、このシステムはリアルタイム処理になっていないので、1月中旬にならないと結果がでません。

 今日のように、ICT技術が高い時代に、天下に名だたるこの会社がバッチ処理でしか対応しないのはいかがなものなのでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 植村花菜さんの「トイレの神様」

2010-12-31 09:42:49 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

1231 紅白歌合戦

紅白歌合戦は、ますます若手アーティストの占める割合が高くなってきましたね。

ほとんど歌番組をテレビで見ることがない私ですが、そんな私の目にとまるというのか、耳に入ってきたと言った方が正確と言えるのが、植村花菜さんの「トイレの神様」という曲です。

フルコーラスでは10分もの長い曲と言うことですが、トイレ掃除のような嫌なことでも進んで取り組む必要性をおばあちゃんから学び取った彼女の思い出がバラード的に表現されている曲だと思います。

彼女のインタビュー番組の中で、日頃から気になる言葉をメモしておくということを言っていましたが、われわれ経営士・コンサルタントにも、キーワードとなるような言葉に関心を持つことは大切です。

ただ、それを蓄積しておくだけではなく、それを活用できるような形で、整理・保管する必要があります。必要なときに、必要な情報を引き出せないと、経営士・コンサルタントに必要な「瞬発力」不足になってしまいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 経営コンサルタント知識情報 マーケティングと営業

2010-12-29 09:21:54 | ◇経営特訓教室

     ■■■ 第三章 マーケティングで営業力アップ ■■■

      ~ 3-1-2 マーケティングとは何だろう ~

■ マーケティングと営業 

顧客から注文を取って注文通りのシステムを開発する、あるいはサービスを提供

するように手配するのがセールスであると考えている人がいます。マーケティン

グ思考など微塵のかけらもなく、これでは御用聞きセールスと言われてもしかた

ありません。ひどい場合はマーケティングとは、セールスのかっこいい表現だと

勘違いして、営業部をマーケティング部と改称している企業すらあります。

もっともコンピュータ業界など一部の業界では、営業部というよりマーケティン

部といったほうが適切かもしれないくらい、マーケティング思考が求められ、

マーケティングを志向する時代になっています。

では、マーケティングとは一体何なのでしょうか。アメリカにAMA

(American Marketing Association アメリカ・マーケティング協会)

という団体があり、そこでは、次のように定義づけをしています。

   「生産者から消費者または使用者に至るまで商品とサービスを

   移行せしめるビジネス活動の遂行」

【 注 】

  AMAでは、数年に一度定義を見直しています。

■■■ 経営四字熟語 http://www.glomaconj.com/joho/keieijoho.htm


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 2010/12/28(火)経営士・コンサルタント日記

2010-12-28 17:48:42 | 新米コンサルタントの日記

机の回りを中心に整理をしたり、不要品の廃棄をしたりしました。平素、不要物を持たないようにしていればこれほど大変ではないだろうに、経営士・コンサルタントとして、企業の経営者・管理職に偉そうな口をきけませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 2010/12/27(月)経営士・コンサルタント日記 月刊誌掲載

2010-12-28 09:58:04 | 新米コンサルタントの日記

午前中は、出版関連の打合せをし、その後山梨から出てきた知人と会うことができました。

月刊「近代中小企業」の1月号に「WinWinの関係を構築するサービスの提供内容を追求! 事例に学ぶお客様と良い関係を作る原点」という記事が掲載され、見本誌が送られてきました。

内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会登録経営士のK氏よりいただいた「サービスの一般的特質」「サービス業の特性」という資料を紹介しています。

お好み焼き屋を例に上述テーマについての紹介です。事例を見て、経営士・コンサルタントとしてどのように取り組むべきか、3つの方策案を示し、それを検証するという構成です。

その結末は・・・ 読者の期待を裏切る結論です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 経営士・コンサルタント情報 【新】 マーケティングとは何だろう

2010-12-28 09:55:57 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

     ■■■ 第三章 マーケティングで営業力アップ ■■■

      ~ 3-1-1 マーケティングとは何だろう ~

■ 三章について 

今月より第一連載「失敗しない経営者・管理職はここが違う」は、第三章に入り

ます。第三章は、「マーケティング」について勉強します。

マーケティングは、しばしば「セールス」と混同されます。また、マーケティン

グは、アメリカからの輸入学問の性格が強く、しばしば横文字が多用されます。

また、アメリカのマーケティングはどちらかというと「消費材マーケティング」

の傾向が強く、「マーケティング=市場調査」と混同している人も結構います。

日本は今日まで製造技術の高さを誇り、消費財だけでなく生産財も多く製造し、

また多くは海外に輸出されたり、海外生産をしてきました。

ところが、マーケティングが「消費財マーケティング」をベースにしているため

にしばしば失敗してきました。

このように、マーケティングは、一見簡単なようで以外と奥が深いものなので、

改めてマーケティングとは何かから学びなおしてみたいと考えています。

そこで、本章では下記の3節に分けてマーケティングについて学んでいきます。

  1.マーケティングとはいったい何か

    正しいマーケティングを学びましょう。

  2.マーケティングの基本であるニーズやウォンツを正しく理解し、

    営業のステップの基礎としよう。

  3.AIDMAの法則は受注を確実に獲得する基礎です。

    受注率を高めるにはYOU Attitudeでいこう。

■■■ 社長・役員・管理職のしりとく情報 http://www.glomaconj.com/keieisha/

  http://blogs.yahoo.co.jp/keieishi17/

これまでの連載はお手数でもYahooブログでご笑読ください。

これまで営業強化についてYahooブログで第一章と二章の連載してきましたが、ブログ人では大賞賛「マーケティングで営業力アップ」と題してご紹介します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 2010/12/26(日)経営士・コンサルタント日記

2010-12-27 13:41:26 | 新米コンサルタントの日記

久しぶりに日曜日に自宅でのんびり過ごせると思いきや、四歳の孫がサンタクロースにもらった立体駐車場を持ってやってきました。

始めは順調に稼働していた駐車場ですが、メーカーの異なるミニチュアカーがリフト部に引っかかり、それを取り出すのに大汗。それにしても、多少強引にひずませても恋われることがない。そのようなことを予測して、プラスチックの材質に配慮しているのでしょう。

さすが、おもちゃのトップメーカーの一つであるだけのことはありますね。

相手をする合間を見て年賀状の印刷と一言を加えはじめましたが、すぐに孫が拠ってきて邪魔。今年は、ペン書きの部分はほとんどなしで投函することにしました。期限が25日になっていますが、一日違いなのでなんとか元日には配達されるでしょうと、楽観視


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ人、はじめました。

2010-12-27 13:25:48 | ◇経営特訓教室

はじめまして。
OCNブログ人でブログをはじめました。
このブログでは経営コンサルタントについて、書いていきたいと思います。

1970年代から経営コンサルタントをやっています。検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードとして検索してみてください。

「経営コンサルタントへの道」がトップページに表示されますので、見てください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする