新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

陣馬山ハイキング

2017-08-13 | ハイキング・登山

今日は、二つのグループに所属したものの、8月は日程が合わずに参加できない若い女性と近場にハイキングに行こうということになって、最初御岳山に昨日行こうと計画していたが、天気が悪そうなので、今日に変更してもっと近いところにすることにした。お互いに明日は仕事なので早めに帰りたいと思ったのだ。

7時半新宿に集合して、特急で高尾へ。8時55分発の陣馬高原往きは列ができていたが、何とか座ることができた。思ったほど天気は回復していない。

陣馬高原下で大勢が降りたが、大半の方々は新ハイキングコースから登られていた。私たちはなるべく楽なコースということで、車道から和田峠に。ちょっと涼しく感じた。

湿度が高く、風も通らないので、これはこれできついのだが、時々自転車で頑張っている方々に励まされながら、1時間ほどで和田峠に着いた。一人なら一気に頂上に向かうところだが、お茶屋さんの前のベンチで一休み。買っておいたパンを少し頂く。

自転車の方々が休んでいらっしゃった。

それから階段状の直登コースを登るが、だるい。もう少し簡単だったような記憶だったが、途中なだらかなところもあり3回くらいに分けて階段を上った。30分足らずなのだが。。。

それでやっと草原状の花の多いところに出て、お茶屋さんとかが見えた。

ここも一人なら一気にお馬さんの所に行くところだが、その女性がベンチで休むというので、私は草原の花々を写真に撮った。

どうも今度のスマホはピント合わせが難しい。ちょうちょを追っていたからかしら?

あざみ

ヒメヤブランが草原にたくさん群落を作って自生していた。

それから、もう一登りでお馬さんの立つ頂上に出た。富士山は暑い雲に覆われて見えなかった。

その女性がアイスが食べたいというが横のお茶屋さんはかき氷のみ。私もかき氷は苦手だし、下のお茶屋さんにゆずシャーベットという看板が出ていたので、また階段を下りて行った。

そこでシャーベットを注文して、駅で買った弁当を頂いた。シャーベットは藤野の柚子を使っているとかでなかなか美味しかった。

お茶屋さんの前に植えられていたのはユウスゲらしい。ニッコウキスゲよりも細く黄色の花だ。ニッコウキスゲを植えたつもりだったそうだ。

シシウドの多い崖下

頂上のお茶屋さんのの近くの野生化した桃

そのまま新ハイキングコースから降りてもよかったのだが、大丈夫というので明王峠に足を延ばした。実はこの途中でレンゲショウマを見たというブログを見つけたからなのだが、その場所は分からず、結局見つけることはできなかった。巻道の方らしいが、起伏のある正道をその女性が進んだからね。まあ巻道を行っても見つからなかっただろう。ちょっと中に入るみたいだったから。

途中の花、皆ピンボケになってしまった。

シラヤマギク?に止まったアサギマダラ

それで明王峠で一休み。偶然陣馬の山頂で写真を撮ってくださった方がカップラーメンを召し上がっていて、このために山に登るんだと、居合わせた方と話していらした。もう一人の方は特別に引いたコーヒーを山で飲むために山に登るんだとのこと。山でのコーヒーをいいですね。残念ながらこの頃はどうもアレルギー症状が出るので飲めなくなってしまったけれど。。。

途中のタマゴダケ(ところどころに見られました)

その方たちと分かれて、私たちは高尾への道の途中の底沢峠から陣馬高原下のバス停に出たのだが、立派な標識になっていた割には、思った以上に細くて急で滑りやすく、途中は石ころだらけの道で左右の草が覆いかぶさっていて、マイナールートらしい状態だった。ストック出しておいてよかった。

そんな道をかつての私のように一人で登ってきた若い女性がいらっしゃって、マイナールートですよね、と思わず声を掛けてしまった。

朝からちょっと足首の具合がおかしかったが、捻挫したら大変とかなり慎重に降りた。沢の音が聞こえてきるのだが、沢に降りるようなところはなく、涼をとることはできず、こんなに林道遠かったかなと思いながらやっと林道に出た。

しばらくするとます釣り場があって、今日はさすがににぎわっていた。

少し雨も降りだして林道も滑りやすく、ストックが役に立った。途中で雨も強くなってきたので、レインウェアの上だけ着込んだ

人家が見えてきてしばらくしたら、バス停の横の山下屋が見えたが、残念なことに休みだった。それでバス停の向かい側の休憩所のベンチが少し空いていたので座って時間になるまで待った。

幸いまだ2時25分だったので、バスは座れて、ぐっすり寝て高尾の駅に。それで京王線で帰宅。その女性に起こされて降りることができた。

このところ、長い夏休みの息子に合わせて、ちょっと食べすぎ気味で良い汗をかくことができました。花も多くみられて、楽しむことができました。でも蒸し暑かったので少し疲れたかな?

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓮田の酒蔵の利き酒会 | トップ | 至仏山2017.8.19(写真付き) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング・登山」カテゴリの最新記事