たんなるエスノグラファーの日記

エスノグラフィーをつうじて、ふたたび、人間探究の森へと分け入るために

2018年12月、九州、マルチスピーシーズ人類学およびその関連の研究会とイベント、4件

2018年11月27日 12時12分32秒 | 人間と動物
◆雑誌『つち式』創刊記念鼎談 「生命の<からまりあい>に生きる」 来たるべきマルチスピーシーズ的未来のために
東千茅×奥野克巳×石倉敏明
2018年12月7日(金)19:00〜20:45(開場18:30)
於 熊本 長崎書店 リトルスターホール
 
 
◆第24回マルチスピーシーズ人類学研究会、熊本大学(文学部、大学院社会文化科学研究科)、九州人類学研究会後援
「食と肉の種的転回」
水元豊文、奥野克巳、佐藤岳詩、近藤祉秋、シンジルト、辻村伸雄、山口未花子、菅原和孝、北條勝貴、吉村萬壱、上妻世海、逆卷しとね、近藤宏、宮本万里、山田仁史、石倉敏明
日時:2018年12月8日(土)10:00-18:00
場所:熊本大学文法学部本館・共用会議室

 
◆『制作へ』刊行記念 上妻世海さんトークイベント 「制作的空間における変換と操作について - 飛び交うものたちと感応する身体」
日時:2018年12月9日(日)20:00~21:30(開場19:30)
出演:上妻世海さん(美術家/キュレーター)
場所:本のあるところajiro(〒810-0001 福岡県福岡市天神3-6-8 天神ミツヤマビル1B)
https://docs.google.com/forms/d/1o6TDLFuu7Y2bh16-fOF_uXPuTGjuBC21QhmOS7JWye8/viewform?edit_requested=true
 
◆第24回マルチスピーシーズ人類学研究会、宮崎大学農学部共同開催
「ジビエブームを科学する」
近藤祉秋、寺原亮治、シンジルト、⻄脇亜也、立澤史郎、河原聡、吉田彩子、井口純
日時:2018年12月14日(金)13:00~16:20
場所:宮崎大学農学部
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿