goo blog サービス終了のお知らせ 

落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

開戦記念日

2014年12月08日 | 歴史
大東亜戦争(1937--1952)は日中戦争、太平洋戦争という局面を含んでいる。
日米交渉決裂の結果、東條内閣は12月1日の御前会議において、日本時間12月8日の開戦を最終決定した。
日本時間1941年(昭和16年)12月8日未明の真珠湾奇襲攻撃がよく知られているが、もう一つ、同じ時間帯、南方のマレー作戦・コタバル強襲上陸がある。
第18師団歩兵第56連隊を基幹とする佗美支隊5,300名は、淡路山丸、綾戸山丸、佐倉丸の3隻と護衛艦隊(軽巡川内基幹の第3水雷戦隊)に分乗し、12月8日未明(日本時間)にコタバルへ接近した。波高は2メートルを超え上陸用舟艇への移乗は困難を極めた。午前1時30分、コタバルの海岸線で英印軍第8旅団6,000名との交戦が始まった。(Wikipedia)

参考ブログ・ホームページ
ブログ「老人タイムス」
■墨で消された大東亜戦争を伝えるマレーシアの歴史教科書 2014-12-08 05:43:58 | Weblog
http://blog.goo.ne.jp/bagus_2006/e/ea0b731eb07bbb90bd59f55222c307d5

沖縄県・読谷山村史
二章 読谷山村民の戦争体験
■コタバル敵前上陸   池原※※ 大正十年生
http://www.yomitan.jp/sonsi/vol05a/chap02/sec03/cont00/docu119.htm


反日国に侵されるメディア

2014年12月08日 | 世相
「日本国民皆様」のNHKの敷地内にCCTV(中国中央電視台・中国中央テレビ)の日本支局が在る。
「同センターに電話をかけると、内線でそこに繋いでくれるほどだから、NHKとしては相当深い「関与」である。」(ブログ「台湾は日本の生命線」)

朝日新聞も本社にニュヨークタイムズ(米の反日新聞)東京支社、韓国の東亜日報の東京支社があるという。
30年以上も嘘の従軍慰安婦報道で謝罪はしたが、本気かどうか疑わしく、廃刊するという話は聞いたことがない。
おりしも衆院選、様々なプロパガンダを展開しているという。

鈴木傾城氏ブログ「DARKNESS」
■韓国で反日を煽る東亜日報の東京支社は、朝日新聞本社だ
http://www.bllackz.com/2014/12/blog-post_6.html

■日本を大批判するNYタイムズの東京支社は朝日新聞本社だ
http://www.bllackz.com/2014/12/blog-post_5.html

ニュヨーク・タイムズにはオオニシ・ノリミツと日本名を名乗る日系カナダ人(一説には韓国人)が活躍?し上記のプロパガンダに精出している。