赤穂在住の小学校同級生から「牡蠣を食べに来ませんか」と招集がかかった。
シーズンは三月一杯だそうな。
県境を越え日生の東備港にある「磯」に行く。
付近には「五味の市」など新鮮市場があり、ウイークデーにも拘わらず賑わっていた。
炭火で焼ながら食べるのは初めてで、もたもたとして忙しい。

車で行ったので酒が飲めなかったのが残念。
食事の後、「港の見える丘♫」(楯越山)に上がる。
まだ春の海とはいかなかったが、素晴らしい日生諸島の眺望。


しゃれた喫茶店の前で記念撮影、背景は鹿久居島。

お余りを頂戴し帰宅してから両面グリルで焼き、じっくりと晩酌、昼間の面々を思い出しながら味わった。

シーズンは三月一杯だそうな。
県境を越え日生の東備港にある「磯」に行く。
付近には「五味の市」など新鮮市場があり、ウイークデーにも拘わらず賑わっていた。
炭火で焼ながら食べるのは初めてで、もたもたとして忙しい。

車で行ったので酒が飲めなかったのが残念。
食事の後、「港の見える丘♫」(楯越山)に上がる。
まだ春の海とはいかなかったが、素晴らしい日生諸島の眺望。


しゃれた喫茶店の前で記念撮影、背景は鹿久居島。

お余りを頂戴し帰宅してから両面グリルで焼き、じっくりと晩酌、昼間の面々を思い出しながら味わった。
