goo blog サービス終了のお知らせ 

カンクロが行く

大阪 のみあるき

のみあるき 2015.1.5

2015年01月06日 | のみあるき
★のみあるき 2015.1.5
南森町  ミナミカワ (立飲み)   : 日本酒 : 明太子 うなぎ蒲焼
京橋  二升五合 (立飲み)   : 日本酒 : かす汁
少年老い易く学成り難し。光陰矢の如し。天国よいとこ一度はおいで。酒は旨いし姉ちゃんはきれいじゃ。「・・・?」
やがて冬が冷たい雪を運ぶだろう。・・・君の熱い唇。「お決まりで?」「えっ明太子」「爺さん、助兵衛」何んのこっちゃ。

のみあるき 2014.12.30

2014年12月31日 | のみあるき
★のみあるき 2014.12.30
新今宮  権兵衛 (ホルモン食堂)   : 焼酎 : ホルモン焼そば
新今宮  岩田屋酒店 (立飲み)   : 日本酒 : かす汁
権兵衛。うどんと豆腐が品切れ。焼そばを注文する。これも次の客で終了。師走のあいさつをして店を出る。
今年の最後に入った店は岩田屋酒店。今年の最後に食うた品はかす汁。環状線で熟睡して今年もおしまい。

のみあるき 2014.12.29

2014年12月30日 | のみあるき
★のみあるき 2014.12.29
淀屋橋  會津屋 (たこ焼)   : 生ビール : たこ焼
京橋  京屋本店 (居酒屋)   : 日本酒 : 湯豆腐 串カツ
京橋の飲み屋街。今年は若者グループが目立つ。昨年は酔っぱらいのおっさん、爺さんばっかりであった。
「はてっ?何処に消えた」京屋本店は今日が年内最終の営業日。湯豆腐がよく出ておる。

のみあるき 2014.12.26

2014年12月27日 | のみあるき
★のみあるき 2014.12.26
今池  難波屋 (立飲み)   : 日本酒 : 湯豆腐 とん汁
萩ノ茶屋  花の山 (居酒屋)   : 焼酎 : 小芋煮 明太子
難波屋。値上げされてからはいつ行っても一杯で入れず、とゆうことはなくなったんがええ。落着いて飲める。

のみあるき 2014.12.25

2014年12月26日 | のみあるき
★のみあるき 2014.12.25
京橋  岡室酒店 (立飲み)   : 瓶ビール 日本酒 : シュウマイ かす汁
京橋  明ごころ中店 (立飲み)   : 日本酒 : 手羽元唐揚
明ごころ。昔は伏見の醸造元だったか。今は焼鳥の鳥せいで知られる山本本家の銘柄酒。手羽元唐揚をあてに飲む。