goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

一突き八百円の三井寺の鐘

2025年04月03日 | 旅行系資格&世界遺産検定資格とその活用

 仕事が終わり、まだ時間があるため、朝の石山寺に続き、三井寺に寄る。三井寺に向かって歩いていると、琵琶湖疎水だ、そうかここか。

 三井寺もまた広いな。

 重要文化財の仁王門

 金堂に登る、こちらは国宝だ。

 それより有名なのは、鐘楼、三井寺の晩鐘で有名だ。

 この鐘が誰でも突けるが、有料、一突き八百円。お金を出して、思い切って突いてみた。一回目は空振り、二回目でかなり大きな鐘が鳴った。

 お次は、三井の霊泉、部屋の中からゴボゴボ音がしている。

 もう一つ、弁慶の引き摺り鐘

 だいぶ疲れてきた、三重塔

 もう二、三、建物があったが、難しい字でよく読めない。皆重要文化財だが。

 朝夕と、石山寺&三井寺を参詣、少し疲れたな。明日に続く・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする