資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

ツイッターの本、軟式革命

2010年08月03日 | 診断士活動(研究会)
ツイッター軟式革命
吉川 漂
グリーンキャット

このアイテムの詳細を見る


 5月のIT利活用研究会で講演戴いた、早稲田大学の殿岡先生が書かれた本である。8月10日に発売ということで、メールが送られてきた。

 どうやら5月の講演の内容に近い内容が載っているようだ。「軟式革命」というキーワードも殿岡先生が作った造語だそうだ。私はさっそくamazonで予約した。興味のある皆さんもどうぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマ人の失業対策

2010年08月03日 | 地理・歴史系資格とその活用
日本人へ リーダー篇 (文春新書)
塩野 七生
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


 塩野七生(しおのななみ)氏は、大作「ローマ人の物語」を書いたイタリア在住の作家である。昨年、この物語を読破した。その塩野氏随筆ということで標記の本を買った。

 ローマ人の失業対策の話が印象に残る。ユリウス・カエサル、グラックス兄弟も失業対策に取り組んだ。当時の為政者も単なる生活の糧を得ることができなくなっただけとは考えなかった。失業は、本人の経済的な問題に加えて、本人の自尊心を落とす、と考えたのだ。これが社会を劣化させるため、何とか防ごうとしたようだ。

 現在の日本では、失業率は5%を超え、さらに政府は緊急対策として、失業防止のための手当てを中小企業に配付してしる。その分を入れると失業は実質相当数になる。古今、失業対策こそ、政府の、そして国のトップの責任だ。日本もこれが社会の劣化につながらないといいが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする