資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

東博 誕生!中国文明

2010年08月01日 | 地理・歴史系資格とその活用
 日曜日、試験の帰りに上野の東博によってみた。誕生!中国文明というテーマの特別展。
中国河南省(かなんしょう)で出土した名品に焦点を当てて紹介している。

 河南省とは黄河の南という意味で紀元前、夏(か)や殷(いん)後漢、魏、北宋等の都がおかれた。安陽、洛陽、開封などの都市が中国の首都だったところだ。

 前漢時代の金縷玉衣(きんるぎょくい)という全身、玉(ぎょく)で作った衣服がすばらしい。青銅器は上海美術館で見た物とよく似ている。他に、御者と馬、神獣など躍動感があってすばらしい。

 日曜なのに空いていて、じっくり観ることができた。夏休み、お薦めの特別展です。9月5日まで。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yahooとgoogleが提携と発表

2010年08月01日 | IT
グーグル革命の衝撃 (新潮文庫)
NHKスペシャル取材班
新潮社

このアイテムの詳細を見る


 28日の日経新聞に、YAHOOとGOOGLEが検索エンジンで提携すると発表された。今後、YAOOはGOOGLEの検索エンジンを核に独自のサービスを付加するらしい。
 以前に、GOOが独自路線をやめて、GOOGLEの検索エンジンを採用したことがあるが、それとは比べものにならないくらいの影響だろう。

 現在、日本の検索エンジンのシェアは、YAHOOが53%、GOOGLEが37%だから、今後は、GOOGLEが90%と、ほとんどを占めるようになる。

 私、検索順位チェックツールを使って、自分のブログの順位を時々チェックしている。私のブログを「資格マニア」というキーワードで検索すると、GOOGLEではトップ、YAHOOではなぜか10位以下である。GOOGLEになると、90%のシェアになるから、一躍日本でトップに立ち、検索アクセス数もぐっと増えるというものだ。さて、どうなるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵貯が国債暴落を防ぐ日

2010年08月01日 | ビジネス・経済
カリスマ受験講師細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 銀行・郵貯・生命保険編
細野 真宏
小学館

このアイテムの詳細を見る


 先日の朝日新聞に載っていた記事である。著者は小林慶一郎氏。論文は全部で2,000字ほどあるが、一つ私の胸のつかえがすっきりした。要旨は次の通り。

 郵政改革は、日本の財政改革のありかたという大きな枠組みの中で考える必要がある。財政の行方と無関係に郵政だけを取り出して、民営化が是か否かを問うても意味がない。郵貯の巨額資金の多くが国債の買い支えに使われているのだから。

 欧米経済がデフレになる危険と国債は関係している。もし、欧米が日本より激しいデフレになれば、ユーロの価値が上昇する。物価の下落は通貨価値の上昇だからである。そうすると日本円の価値はドルやユーロに比べ、相対的に下がる。すると、円資産である日本国債の魅力が失われ、投資家が日本国債を売りに出す。

 その時、もし郵政民営化が中途で止まっていれば、それは結果的に日本にとって幸運だったと、後世から評価される。



 思うに、郵便貯金は、巨額の国民の貯金を財政投融資に使い、民業圧迫であるから、早く民営化しなければならない、といわれていた。しかし、郵便貯金が国債を買い支えているから、いざという時、日本の危機の時には、郵便局がこれを売らなければいいのだ、ということだ。

 ぼんやりながら、郵便貯金の有効な使い道を考えていたので、この論文で、胸につかえていたものが、一つすっきりしたような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする