呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

ISSをみよう

2019-03-20 13:09:43 | 星空情報

この1週間は夜に国際宇宙ステーション(ISS)を見るチャンスです。

確認しやすい日時を以下に挙げておきますので、ぜひISSの観察に
チャレンジしてみてください。
(高度20°以上のものを挙げていますので、これよりも低い高度での
通過であれば、他にもいくつかあります。)

見え方は、点滅しない明るい点が空の中を移動していきます。

広島での予報(3月20日~3月27日)は以下のとおりです。
※軌道の関係で多少変わる可能性もあります。

--------------------------------------------------------------

3月20日 

 時間 : 19時57分~20時00分 

 方角 : 南西~西南西

 高度 : 13°~65°

-------------------------------------------------------------

3月21日

 時間 : 19時06分~19時12分 

 方角 : 南南西~南東~東北東

 高度 : 11°~43°~14°

-------------------------------------------------------------

3月22日

 時間 : 19時52分~19時57分 

 方角 : 西~北西~北

 高度 : 13°~29°~20°

-------------------------------------------------------------

3月23日

 時間 : 19時01分~19時07分 

 方角 : 西南西~北北西~北東

 高度 : 13°~56°~11°

-------------------------------------------------------------

3月25日

 時間 : 18時56分~19時01分 

 方角 : 西~北北西~北東

 高度 : 12°~22°~10°

-------------------------------------------------------------



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の天文遺産が決定!

2019-03-16 13:16:08 | 天文ニュース

天文・宇宙に関わる貴重な史料の保護などを目的に設けられた
「日本天文遺産」の第一号が決まりました。

認定されたのは、「明月記」と「日新館の天文台跡」です。

明月記は平安~鎌倉時代に藤原定家が書いた日記で、超新星や
日・月食、オーロラについての記述があります。特に1054年に
起きた超新星は現在では“かに星雲(M1)”として知られる有名
な残骸を残しています。

日新館の天文台跡は江戸時代に会津藩校日新館あった天文台の
跡で、天文学の授業や暦を作るための観測等が行われていたと
考えられています。江戸時代にあったいくつかの天文台のうち、
一部でも構造物が残っているのは全国でここだけです。

日本各地には貴重な天文史料・史跡が数多く残されているにも
関わらず、そのほとんどは貴重なものだと誰にも気付かれずに
朽ち果てようとしています。

よく分からない標や石積、柱、やたらと長い直線道路などなど、
一見関係のなさそうなものが凄い史料だったりします。

もしかすると、皆さんの家のそばにもひっそりと天文遺産が
眠っているかもしれません。

消えてしまう前に何とかしたいものですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空散歩(45)

2019-03-15 17:11:14 | 星空の楽しみ方

今日は冬の星座の1つである「きりん座(Camelopardalis)」を紹介します。





形はまさに首の長いキリンの姿をした星座ですが、とても暗い星ばかりで
形作られているため、この星座を見つけるのは非常に困難です。

最も高く昇ったときは逆さまになっている状態ですので、逆さまになった
キリンを想像しながら、線で結んでみてください。
また、北極星のすぐ近くにあり、日本では一晩中沈むことのない星座です。





きりん座には特に星座の神話はありません。


この星座の全体を線で結ぶことができるような美しい星空に出会えること
自体が素晴らしい経験となるでしょう。
ぜひ見つけてみてください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホで月をゲットだぜ!

2019-03-14 12:35:33 | 天文台情報

今週末はいよいよ「スマホで月をゲットだぜ!」です。

中学生が企画した初めての星空コラボレーション企画!

お手持ちのスマホでの月の撮影をメインに、オリジナルクリアファイル
の配布(数量限定)や地元のレモンを使ったレモネードの試飲コーナー
等があります。

中学生がみなさんに楽しんでいただけるよう、一生懸命に考えた内容
ですので、ぜひご参加ください。

蒲刈のゆるキャラ「かまりん」も登場します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチダウン時の動画を公開

2019-03-08 09:28:17 | 天文ニュース

探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」へのタッチダウンが成功した
時の動画が公開されました。

動画は、はやぶさ2のサンプラーホーンの近くに搭載されている小型モニタ
カメラ(CAM-H)で撮影された画像から作成されたもので、実際の5倍速と
なっています。

弾丸発射やスラスター噴射によって吹き飛ばされたと思われる岩石の破片が
たくさん写っており、タッチダウン時の様子がよくわかります。

おそらく試料採取にも成功していると思われるので、地球への帰還がますます
楽しみになってきました。


動画はこちらへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする