呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

2020年、最後

2020-12-30 13:00:00 | 天文台情報
2020年もいよいよラストです。

今年はコロナの影響もあり、思う存分に星空を楽しんでいただくことが
なかなか叶いませんでしたが、それでも多くの方に天文台へと足を運ん
でいただきました。
これもいつもかま天を応援してくださる皆さまのおかげです。
この場をお借りして、感謝を申し上げます。

2021年は、年明け早々の1月3日にしぶんぎ座流星群、5月26日に皆既
月食、8月13日にペルセウス座流星群、9月21日に中秋の名月、11月19日
に部分月食など、楽しみな天文現象やイベントがたくさんあります。

一人でも多くの方に宇宙の神秘や魅力に触れていただけるよう頑張ります
ので、ご都合の宜しい時には、ぜひかま天へお越しください。

なお、年末年始は2020年12月30日(水)~2021年1月5日(火)を休館
とさせていただきますので、次回の定例観望会は1月9日(土)です。

残り少なくなりましたが、皆さま元気に良いお年を。
そして、来年もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出(2021)

2020-12-29 13:00:00 | 星空情報

みなさんは初日の出を見たことがありますか?

始まりに日の出を見ると、なんだか1年が良いものになる気がして
きますね。ぜひ、早起きをして初日の出を見てみましょう!

そもそも日の出とは、太陽の上部が地平線に達した瞬間のことを
指します。ただし、私たちから見た日の出の瞬間には実は太陽は
まだ地平線よりも下にあります。これは空気の屈折によって太陽
が浮き上がり、実際は地平線下にある太陽が見えているのです。

では、今年の初日の出は何時頃、どの方角を見たらよいのでしょうか。

2021年1月1日(金・祝)の日の出の時刻は、
------------------------------------------------
  かま天  :7時14分   
  呉市   :7時15分
  広島市  :7時16分
-------------------------------------------------
です。

方角は真東から30°ほど(手を伸ばして見たこぶしの横幅3個分ほど)
南に寄ったあたりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶんぎ座流星群(2021)

2020-12-28 13:00:00 | 星空情報

2021年1月3日(日)~4日(月)に年間三大流星群の1つである
しぶんぎ座流星群がピークを迎えます。

3日(日)の夜から4日(月)の朝にかけて観察するのがおすすめです。
ただし、今回は一晩中月明かりに邪魔されてしまいますので、条件として
はとても悪いです。

なお、この時季は夜になると想像以上に冷え込みますので、これでもかと
いうくらいの防寒をしておくことと、温かい飲み物などを用意して、寒さ
で観察ができなくならないよう、しっかりと準備して臨んでください。

流れ星を見つける一番良い方法は、楽な体勢で、なるべく
空の広い範囲をキョロキョロせずにボーッと探すことです。

しぶんぎ座流星群の場合は北極星のあたりを中心に広い範囲を
ぼうっと眺めるのが良いでしょう。

年初めに、流れ星に願いをしてみてはいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウグウのかけらを確認!

2020-12-26 15:28:57 | 天文ニュース


12月6日(日)、小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセルが無事に
地球(オーストラリアのウーメラ立入制限区域)へと帰還しました。

2日後の12月8日(火)には日本に到着し、現在はJAXAの宇宙科学
研究所相模原キャンパスにてカプセルの開封作業や分析が進められて
います。

12月14日(月)に格納容器の入り口付近に小惑星「リュウグウ」の粒子
が付着していることが確認されました。そして、翌15日(水)にはサン
プルキャッチャーA室が開封され、その中には第1回タッチダウンで採取
されたリュウグウの欠片(大きさ数㎜)がちゃんと入っていました。



格納容器の入り口付近に付着した粒子(画像:JAXA)


また、12月21日(月)にはB室とC室も開封されました。C室には第2回
タッチダウンで採取されたリュウグウ内部の欠片(最大で1㎝程度)と
はやぶさ2からはく離した(?)と思われる人工物らしきものが確認され
ました。



A室に入っていた粒子(画像:JAXA)



C室に入っていた粒子(画像:JAXA)


詳しい分析はこれからですので、これらが本当にリュウグウのものである
かどうかの確認はできていませんが、ほぼホンモノで間違いないでしょう。
その他にも、サンプルキャッチャー内に入っていたガスの採取・分析も進め
られていますので、これらの結果が出てくるのが、とても楽しみです。

すごい成果ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズかま天(17-Q)

2020-12-23 13:25:04 | 星空の楽しみ方

冬至も過ぎ、これからだんだんと夜の時間が短くなっていきます。
夜空は私たちよりも季節を先取りしているようです。

では、ここでクイズです。

Q:これは何座でしょうか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする