呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

秋季修学旅行、カッター体験!!

2012-10-31 17:35:28 | インポート

皆様、こんにちわ

白木です

 

今、秋季の修学旅行真っ只中です

 

今日は、カッター体験の様子をどうぞ

Photo

カッターを浮き桟橋へ移動させます

そこへ、子どもたちがやってきたら

 

2

ライフジャッケットを着て、指導員さんの説明をしっかり聞いて

カッターに乗りこんでいきます

  

6

カッターに乗り込んだら、漕ぎ方や座る姿勢について教えてもらいます

ちなみに、一番右は救助艇のあび丸です

 

3

みんな、上手に漕げるようになってきましたねぇ~

 

5

最後に四艇でレースをします

指導員さんたちも気合が入っています

(もしかしたら子どもたちより気合入っているかも

しかし、みんなオールがキレイに揃っていいですね

 

この体験を通して色んな思い出や友達と協力する大切さ等を

感じてもらえたらと思っています

 

みんな、またいつでも遊びに来てね

待っとるけんね\(≧▽≦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木星・天王星・海王星をみよう

2012-10-24 14:23:24 | 天文台情報

 

11月16日(金)~18日(日)に惑星の観察会を開催します

 

今回は木星、天王星、海王星の3つの惑星を観察する予定です

木星は縞模様や周囲を回る衛星の姿をみることができます

天王星と海王星はとても遠く、望遠鏡を使ってもあまり大きく見えないので、

詳しい表面の様子を観察することはできませんが、それぞれの特徴的な

色は確認することができます

何より、太陽系の中で最も遠くにある惑星を眺めてみるのは感慨深い

ものがあります

 

貴重な機会になることは間違いありませんので、みなさんで、ぜひご参加ください

参加される場合は、しっかりと防寒をしてきてくださいね

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

 「木星・天王星・海王星をみよう」

  日 時 : 11月16日(金)~18日(日) 19時00分~21時00分

  場 所 : かまがり天体観測館

  対 象 : どなたでも

  参加費 : 大人200円、小人100円

  問合せ : TEL  0823-66-1166

         E-mail  kama-bg@jewel.ocn.ne.jp

-------------------------------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオン座流星群

2012-10-20 14:11:27 | 天文ニュース

 

オリオン座流星群10月21日(日)頃にピークを迎えます

 

この流星群は毎年10月に活動するもので、1時間当たり、10個ほどが流れます。

材料をまき散らしていったのは、あの有名なハレー彗星です。

速い流星が多いので、見逃さないようにしっかりと観察してみてください。

 

今年は夜遅くに月が沈んでから観察条件が良くなります

 
今日、明日、明後日のいずれかで、観察するのが良いでしょう

 

流れ星探しのコツについては、当館HPにある「宇宙の話 流星の世界」をご覧ください

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする