呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

火星をみよう

2014-04-17 13:47:34 | 天文台情報

 

5月3日(土・祝)~5日(月・祝)に火星の観察会を開催します。

 

今年は2年ぶりに地球へ火星が接近し、観察をするチャンスが訪れています。

最も近づくのは4月14日(月)と、すでに過ぎてしまいましたが、まだまだ

明るさを保っています。

 

よ~く観察すれば、火星の模様まで見えるかもしれません。

 

 

ぜひ、ご参加ください

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

 「火星をみよう」

  日 時 : 5月3日(土・祝)~5日(月・祝) 19時30分~21時00分

  場 所 : 呉市かまがり天体観測館

  対 象 : どなたでも(申込不要)

  参加費 : 大人200円、小人100円

  問合せ : TEL  0823-66-1166

         E-mail kama-bg@jewel.ocn.ne.jp

 ※ 雨天・曇天の場合は室内で火星や宇宙の話をします。

-------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星接近

2014-04-04 13:59:22 | 天文ニュース

 

いよいよ新年度。

昨年度も多くの方々に当館をご利用いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

みなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、最近は夜の星空も冬から春に変わってきており、また新しい1年が

始まろうとしています。

 

最近の星空の観察で特におすすめなのは火星です。

火星は2年2ヶ月毎に地球に接近する天体です。そして、2年ぶりの接近が

4月14日(月)にあります。この時期は地球に火星が近いため、とても明るく

輝き、望遠鏡で見ると火星の模様まで見ることができます。

 

目で見ても赤っぽくひときわ明るい天体として確認することができます。

 

火星は現在、おとめ座の方向にあり、午後8時頃だと東の空に見えます。

 

ぜひ、2年に1度のチャンスを逃さないようにしてください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする