呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

ISSをみよう

2021-05-31 13:44:37 | 星空情報

この1週間は夜に国際宇宙ステーション(ISS)を見るチャンスです。

確認しやすい日時を以下に挙げておきますので、ぜひISSの観察に
チャレンジしてみてください。
(高度20°以上のものを挙げていますので、これよりも低い高度での
通過であれば、他にもいくつかあります。)

見え方は、点滅しない明るい点が空の中を移動していきます。

広島での予報(05月31日~06月06日)は以下のとおりです。
※軌道の関係で多少変わる可能性もあります。
--------------------------------------------------------------

05月31日

 時間 : 21時38分~21時40分 

 方角 : 北西

 高度 : 10°~41°

--------------------------------------------------------------

06月01日

 時間 : 20時50分~20時55分 

 方角 : 北西~北東~東北東

 高度 : 10°~45°~37°

-------------------------------------------------------------

06月02日

1回目
 時間 : 20時03分~20時10分 

 方角 : 北北西~北東~東

 高度 : 10°~26°~11°

2回目
 時間 : 21時40分~21時42分 

 方角 : 西北西~西

 高度 : 10°~21°°

-------------------------------------------------------------

06月03日

 時間 : 20時52分~20時57分 

 方角 : 西北西~南西~南

 高度 : 10°~47°~39°

-------------------------------------------------------------

06月04日

 時間 : 20時05分~20時11分 

 方角 : 北西~北東~南東

 高度 : 10°~87°~15°

-------------------------------------------------------------

06月06日

 時間 : 20時07分~20時13分 

 方角 : 西北西~南西~南

 高度 : 10°~24°~10°

-------------------------------------------------------------


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズかま天(22ーQ)

2021-05-28 13:10:05 | 星空の楽しみ方

残念ながら天気が芳しくなく、先日の皆既月食を広島で見ることは
できませんでしたが、満月を過ぎて、これからしばらくはきれいな
星空は楽しむことができそうです(天気が良ければですが)。

では、ここでクイズです。

Q:これは何座でしょうか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NASA/JAXAのオンライン講演会(中高生向け)

2021-05-27 15:31:06 | その他

5月30日(日)に中高生向けのオンライン講演会が開催されます。

NASAとJAXAの研究者が惑星探査や太陽観測,地球観測の最新状況を分かりやすく
お話してくださる予定ですので、興味のある方はぜひご参加ください(要申込)。
また、Zoomでは研究者に直接質問をすることが可能です。

現在の予定は、
-----------------------------------------------------------------------
15:30-15:35 オープニング
15:35-15:55 Lori Glaze(NASA 惑星科学部門)
15:55-16:15 村上 豪(JAXA 宇宙科学研究所)
16:15-16:35 Nicola Fox(NASA 太陽物理学部門)
16:35-16:55 鳥海 森(JAXA 宇宙科学研究所)
16:55-17:15 山地萌果(JAXA) 地球観測研究センター)
17:15-17:30 Q&A
-----------------------------------------------------------------------
です。

詳しくはこちらへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食の情報(広島)

2021-05-24 09:00:00 | 星空情報

いよいよ、5月26日(水)の月食が迫ってきました。

以下のデータを参考に月食を観察する計画を立ててみてください。

 今回の月食のデータ
 --------------------------------------------
  日にち    2021年5月26日(水)
  食 分    1.02
  欠け始め   18時45分(地平線以下)
  皆既の始め  20時09分(高度10°)
  食の最大   20時19分(高度12°)
  皆既の終り  20時28分(高度13°)
  欠け終り   21時53分(高度25°)
 --------------------------------------------

今回の月食は、月の出の時点ですでに月食が始まっている月出帯食と呼ばれる
もので、2021年で最も大きく見える満月で起きます。また、高度が低く、皆既
の継続時間が19分しかない(月が地球の影の端を通ることと地球に近いせいです)
ので、しっかりと準備をして観察してください。

肉眼でも十分に観察できますし、双眼鏡があればさらに詳しい様子を探ることが
できると思います。

また、皆既月食観察キャンペーンやWeb上でのライブ中継などもありますので、
それぞれの楽しみ方で神秘的な宇宙の天体ショーを楽しんでください。

月食のもっと詳しい情報やライブ中継先などについて知りたい方は、
こちらのページ(日本公開天文台協会)をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食(2021年5月26日)

2021-05-21 13:11:05 | 星空情報

2021年5月26日(水)に皆既月食が起きます。

さて、今一度、月食とはどういう現象なのか説明しておきましょう。

月食とは、下の図のように、太陽・地球・月が一直線に並び、月が地球の
影に入ることによって、月に当たる太陽の光が遮られてしまう現象です。



月食のイメージ


月が地球に対して太陽の真反対にある時、つまり、満月の時にだけ起きます。
満月はほぼ1ヵ月に一度ありますが、月食は毎月起きるわけではありません。
これは地球の周りを回る月の軌道が約5°傾いているためです。

月食は年に0~3回起こり、月の全部が地球の影に入るものを皆既月食(total lunar eclipse)、
一部分が影に入るものを部分月食(partial lunar eclipse)と呼んでいます。

皆既月食中の月は、地球の大気の部分を通った太陽の光のうち赤い光が地球の
影の中に入り込んでくるので、真っ赤になります。



皆既月食の写真


さらに、今回の皆既月食は「スパームーン」で起きます。
スーパームーンは天文用語ではないですが、最近ではその年の一番大きく
見える満月を指して使われることが多くなりました。

月は地球の周りを楕円を描いて回っていますので、近づいたり、遠ざかっ
たりを繰り返しています。最も近づいた時の月までの距離は36万km弱、
最も離れた時の月までの距離は40万km強で、平均距離は約38万kmです。
およそ4万km分も距離が変わるのです。
4万kmとは、ほぼ地球1周分に相当する距離です。

2021年で一番大きな満月に起きる皆既月食、この貴重な機会にレッドな
スーパームーンをご覧になってはいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする