天文・宇宙の道に進むには、どうしたら良いのでしょう?
1番の近道は、大学で専門の勉強をしっかりとすることです。一昔前までは、
天文・宇宙の勉強をできるのは限られた大学だけでしたが、今ではたくさんの
大学に天文・宇宙に関係したカリキュラムがあります。
天文・宇宙と言っても、その分野はとても幅広く、様々な要素を必要として
いるので、各大学がそれぞれの特徴を持って、研究や教育を進めています。
どの大学でどんなことをやっているのか、またその大学で何ができるのかを
知ることはなかなか大変なことで、興味はあっても、どうしたら良いのかよく
分からないという方がほとんどだと思います。
実はそんな不満を解消してくれるチャンスがあります。
天文・宇宙を学べる大学の合同進学説明会です。
これは全国各地で毎年行われているもので、天文・宇宙を学ぶことができる
大学の教員たちが集まって、大学の紹介をしてくれる催しです。しかも、
個別の面談の時間が用意されていますので、大学の様子や学生生活を知ること
ができるばかりか、一線で活躍する研究者と直接話ができるチャンスです。
中国四国地区では、2019年は7月6日(土)に岡山市で開催されます。
広島の方々も比較的近くですので、貴重なの機会を逃さぬよう、
ぜひ、参加してみてください。
また、周りに興味のありそうな方がいらっしゃれば、教えてあげてください。
(今回は小学生の参加も可能です。)
--------------------------------------------------------------------------------------
2019年度中四国地区「天文・宇宙が学べる大学」合同進学説明会
主 催 岡山理科大学生物地球学部
中国四国地区 天文宇宙を学べる大学合同進学説明会 実行委員会
日本天文教育普及研究会 中国四国支部
協 力 人と科学の未来館サイピア、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構
日 時 2019年7月6日(土)14:00~17:00
会 場 岡山県生涯学習センター人と科学の未来館サイピア
定 員 先着100名(参加無料、申込不要)
対 象 中学生、高校生、高専生、保護者、教育関係者、興味のある方
※中高生以上を参加の対象としますが、小学生も可とします。入場に
関しては、高校生を優先させていただくことがあります。
プログラム
1.宇宙科学の講演 14:00-15:00
「はやぶさ2を支える計算機」
高木亮治准教授(JAXA)
2.天文学の講演 15:00-15:30
「惑星形成現場を見てみたい!~ある研究者の歩み」
本田充彦准教授(岡山理科大学)
3.中国四国地区「天文・宇宙が学べる大学」合同進学説明会
第1部 15:30-16:30
中国四国地区を中心とした宇宙を学べる大学の紹介
第2部 16:30-17:00
個別相談
参加予定大学
愛媛大学、大阪教育大学、岡山大学、岡山理科大学、尾道市立大学、
香川大学、東京工業大学、広島大学、兵庫県立大学、山口大学、他
--------------------------------------------------------------------------------------
詳しくは
こちらへ