呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

宇宙電波観測所の特別公開(2024)

2024-07-17 12:54:07 | 天文ニュース

国内最大級の宇宙電波観測所である野辺山電波観測所の特別公開が
オンライン&現地で実施されます。

オンライン公開は7月20日(土)10:00~16:30で、YouTubeによる
配信会場とGatherによる仮想会場の2つの会場があります。配信会場
では、研究者へのインタビュや講演会、仮想会場との中継などが予定
されています。また、仮想会場では、ミニ講演会やポスター発表会、
「電波天文学が学べる大学」の研究室紹介などがあります。

現地公開は8月24日(土)9:30~16:00で、45m電波望遠鏡へ触れ
ることができたり、電波受信実演があったりします。

とても興味深く、めったにない機会です。事前申込も不要ですので、
興味のある方はぜひ参加してみてください。

詳しくはこちらへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の研究発表会(2024)

2024-07-05 13:08:20 | 天文ニュース

7月15日(月・祝)に高校生による天文活動の発表会が行われます。

観測から解析・結果まで高校生たちが自分自身でが行った天文学の様々な分野
の研究を発表する場です。特に同じ志を持つ同年代の方々は、全国の仲間たち
がどんなレベルの研究に挑んでいるのかを知るよい機会になると思います。

ぜひ参加してみてください。
※参加には申込が必要です。

---------------------------------------------------------------------------------------

タイトル:第14回高校生天文活動発表会 -天文高校生集まれ!!-
日 時:2024年7月15日(月・海の日)午前10時から午後5時(予定)
会 場:対 面   大阪教育大学天王寺キャンパス 西館1階ホール 他
    オンライン Zoom
内 容:高校生の天文関連活動、研究成果の発表と交流
対 象:高校生と顧問教員、指導者、保護者
    ※発表をする生徒・教員・保護者以外の参加もOKです
定 員:対 面   先着順で160名まで
    オンライン 先着順で300接続まで
参加費:無料
締 切:7月8日(月)または定員になり次第
講 演: 「太古の太陽のスーパーフレアと生命誕生の謎」
       行方宏介 氏(京都大学白眉センター)
主 催:高校生天文活動発表会実行委員会
共 催:大阪教育大学
後 援:日本天文学会、日本天文教育普及研究会

---------------------------------------------------------------------------------------

詳しくはこちらへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H3ロケット3号機、打ち上げへ

2024-06-30 13:09:03 | 天文ニュース

明日(7月1日)の午後12時6分42秒にJAXAのH3ロケットさ3号機が
先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)を載せて、種子島宇宙センター
から打ち上げられる予定です。
※天候等によっては、打上げが延期される可能性があります。

打ち上げの様子はインターネットで中継される予定ですので、可能な
方はロケットの発射の様子を見てみてはいかがでしょうか。

詳しくはこちらへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Asteroid Day(2024)

2024-06-28 13:49:02 | 天文ニュース

6月30日は小惑星の日です。

これはツングースカ大爆発が起こった6月30日にちなんだもので、
この日の前後には世界中で様々なイベントが開催されています。

その中でも Asteroid Day は、小惑星や彗星などの地球衝突への
危機意識を高め、地球に暮らす人々が未来の世代に何ができるか
考えるためのキャンペーンです。

6月30日(日)には「アステロイドデースペシャルトーク(第一弾)」
が開催される予定ですので、興味のある方はぜひご参加ください。

開催の概要は以下のとおりです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2024年6月30日(日)14:00~16:00(JST)
会 場:メイン 相模原市立博物館 大会議室
        https://sagamiharacitymuseum.jp/
    オンライン中継 YouTube
        https://www.youtube.com/live/beKyZzbtHx8
定 員:200名(当日先着順) 入場無料
内 容:トーク1
    「SL9木星衝突から30年、アポフィス地球接近まであと5年」
      吉川 真(JAXA)
    トーク2
    「プラネタリーディフェンスミッションHera打ち上げへ」
      岡田達明(JAXA)
    トーク3
    「はやぶさ2拡張ミッションの最新情報」
      三桝裕也(JAXA)
主 催:相模原市立博物館
協 力:日本スペースガード協会、日本惑星協会、星空公団

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

詳しくはこちらへ


また、7月13日(土)には第二弾も予定されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLOBE at Night(ヘルクレス座)

2024-06-26 13:57:14 | 天文ニュース

6月26日(水)~7月5日(金)までGLOBE at Night というキャンペーンが行われています。

これは光害(ひかりがい) の問題を啓発する活動の一環で、決められた日時に夜空を
観察し、星の見え方をインターネットで報告するものです。

光害とは無駄・過剰な人工光によって、星が見えにくくなってしまうことやエネルギー
の浪費、生態系への悪影響、人々の生活・健康への悪影響が発生してしまう問題です。

用意された観察シートに記入するだけなので、誰でも簡単に参加することができます
ので、ぜひ、自分たちが住んでいる街の環境をチェックしてみてください。これから
しばらくは月明かりにほとんど邪魔されずに観察ができますので、今がチャンスです。

ちなみに、今回はヘルクレス座が対象です。

詳しくはこちらへ

近年は人工の光(看板や外灯、ネオンサイン等)が空に漏れているせいで、星が見え
にくくなっています。空に無駄な光が漏れているわけですから、エネルギーも無駄に
なっています。光害の問題が解決できれば、美しい星空を守れるだけでなく、エネル
ギー問題や温暖化問題の解決にも役立つかもしれません。

「電気を付けるな!」とはもちろん言いません(言えません)が、みなさんも、ぜひ
光害を減らす工夫をしてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする