呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

お月見!のついでに木星をみよう

2010-09-24 15:06:16 | 活動報告

   

「お月見!のついでに木星をみよう」の報告です。

 

当日は天気が良くなく、雨が降る予報も出ていたため、室内での開催となってしまいました。

Dscf2390

 

せっかくお月見の飾りやウサギまで作ったのに・・・

Dscf2396 Dscf2401

 

受付にも着物のお姉さんがいたのに・・・

Dscf2400

 

あいにくの天気にも関わらず、たくさんの方にご参加いただきました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

お月見会は、まず「お月見」についてのお話からです。

お月見に関するクイズ大会も行いました。

Dscf2407

 

その後、うさぎの折形をみなさんに作っていただきました。

(お月見飾りの写真に写っている、和紙で作ったうさぎです。)

これは、折形の先生に特別に許可をいただいて、今回実施することが

できました。この場を借りて、感謝申し上げます。

Dscf2409

 

と、そうこうしている間に、少し雲がきれて、中秋の名月が見える

ようになりました。雲がない間に急いで月と木星の観望をしました。

Dscf2412

 

お月見会が終わった頃には、うさぎもこんな感じ。

Dscf2425

みんなの思いをしっかり受け止めてくれました。

 

最後は恒例の沖ちゃん(+沖本くん)。

Dscf2428

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分

2010-09-23 15:02:34 | 天文ニュース

  

今日、9月23日は何の日でしょう?

 

「テニスの日」とか思った、そこのあなた

ここはかま天ブログです

 

「海王星発見の日」と思った、そこのあなた

もう、宇宙博士です

 

でも、今日はそんな記事は書きません

   

そう、今日は「秋分の日」です

「秋分」とは二十四節気の1つで、毎年9月23日頃に訪れます

 

天文学では太陽が「秋分点」(太陽の通り道と空の赤道が交わる2点のうちの1つ)

を通過する瞬間(太陽の視黄経が180°)を秋分と決めています

 

秋分の日には昼と夜の長さがほぼ同じになりますが、大気による屈折の影響により、

実際には、昼のほうが少し長くなります。また、秋分の日には、太陽は真東から昇り、

真西に沈みます。赤道上にいる人から見ると、太陽は正午に天頂(頭の真上)を通り、

北極点または南極点にいる人から見ると、太陽は地平線と重なるように動くので、

昇ることも沈むこともありません

 

この日を境に、昼の長さはどんどん短くなっていきます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ

2010-09-19 18:55:31 | 活動報告

  

事後報告で申し訳ないですが・・・

 

今日は「和佐由紀子のうららか日曜日」というラジオ番組に出演しました(収録で)

 

テーマは「お月見」

 

お月見のいわれや楽しみ方などを解説しました。残念ながら、僕自身は

放送を聴くことができませんでしたが、リスナーの方々の反応がどうだったか

気になるところです

 

番組のブログにも少し情報が掲載されているようなので、良かったら、

こちらもご覧ください

 → 和佐由紀子のうららか日曜日Blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい天文学

2010-09-16 19:59:12 | 天文ニュース

 

 天文学者による授業「ふれあい天文学」の実施校を募集中です。

 

 全国の小・中学校を対象に、国立天文台の天文学者が授業を行って

くれるそうです。しかも、なんと無料!らしいです。

 

 めったにない機会ですので、学校の先生方、ぜひ応募してみてください。

 

 募集の〆切は9月末までです。

 

 詳しくは、こちらへ

 

 

※ もちろん、かまがり天体観測館への授業依頼もお待ちしていますよ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見

2010-09-12 14:12:48 | 天文台情報

 

「お月見!のついでに木星をみよう」を開催します

 

当日はちょうど中秋の名月(十五夜)にあたります

 

日本では古くからこの日に月を愛でる習慣があり、月が最も美しく見える時期と

されてきました。お団子や里芋を供えるのは、豊作のお祝い(祈願)だからです

年に1度の十五夜に、ぜひ月に親しんでみませんか

 

しかも今年は、たまたま木星が見える時期にあたっていますので、

月と木星の両方を観望することができますよ

また、専門の職員によるお月見の解説もいたします

  

みなさんで、ぜひご参加ください

 

---------------------------------------------------------------------------------

 「お月見!のついでに木星をみよう」

  日 時 : 9月22日(水)  19時30分~22時00分

  場 所 : かまがり天体観測館

  対 象 : どなたでも

  参加費 : 無料

  問合せ : TEL  0823-66-1166

         E-mail  kama-bg@jewel.ocn.ne.jp

---------------------------------------------------------------------------------

 

 

<script type="text/javascript" src="http://blog.ocn.ne.jp/js/free_adsense.js"></script><script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script><script src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/test_domain.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script><script language="JavaScript1.1" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-ntt-ocn-blogzine-m_js&amp;output=js&amp;lmt=1284267332&amp;num_ads=3&amp;ea=0&amp;oe=utf8&amp;flash=10.1.53.64&amp;hl=ja&amp;url=http%3A%2F%2Fkamaten.blog.ocn.ne.jp%2Fblog%2F2010%2F08%2Fpost_a3a0.html&amp;adsafe=high&amp;dt=1284267332296&amp;shv=r20100818&amp;jsv=r20100903&amp;correlator=1284267332296&amp;frm=0&amp;adk=2854328858&amp;ga_vid=131587661.1284267332&amp;ga_sid=1284267332&amp;ga_hid=1598778440&amp;ga_fc=0&amp;u_tz=540&amp;u_his=2&amp;u_java=1&amp;u_h=768&amp;u_w=1024&amp;u_ah=738&amp;u_aw=1024&amp;u_cd=32&amp;u_nplug=0&amp;u_nmime=0&amp;biw=800&amp;bih=465&amp;ref=http%3A%2F%2Fkamaten.blog.ocn.ne.jp%2Fblog%2F2010%2F08%2Findex.html&amp;fu=0&amp;ifi=1&amp;dtd=32"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする