呉市かまがり天体観測館

呉市かまがり天体観測館のブログです。
イベントや星空情報等を掲載していきます。

みずがめ座η流星群

2020-04-30 13:06:48 | 星空情報

毎年、みずがめ座η流星群が、GWに活動期を迎えます。

今年のピークは6日5時と予想され、前後数日は比較的多くの流星(1時間に
10個程度)が流れます。ただし、今年は一晩中、月明かりに邪魔されてしまい
ますので、条件としてはとても悪いです。

おすすめは、5日の夜から6日の明け方にかけてです。

この流星群は、ハレー彗星によってバラまかれた塵によって引き起こされるもの
で、南半球では1年うちで最も活発な流星群の1つとして観測されるのですが、
北半球では放射点(流れ星がそこから放射されたように見える場所)が低いため、
あまりたくさん見ることはできません。

流れ星を見つける一番良い方法は、楽な体勢で、なるべく空の広い
範囲をキョロキョロせずにボーッと探すことです。

頭の真上あたりを中心に広い範囲をぼうっと眺めるのが良いでしょう。

とても魅力的な現象ですので、流れ星探しにチャレンジしてみてください。

何気なく空を見上げた瞬間に流れてくれるかもしれませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HST、30周年

2020-04-29 13:08:15 | 天文ニュース
ハッブル宇宙望遠鏡(HST)が2020年4月24日に打ち上げから
30周年を迎えました。

HSTは口径が2.4m、地上から約600kmのところを周回しながら、
宇宙を観測し、私たちを「あっ!」と言わせてくれるような
宇宙像をたくさん届け続けてくれています。

毎年、4月24日の記念日にはお祝い画像を公開しており、今回は、


(画像:NASA, ESA and STScI)

これは大マゼラン雲の中にある星が誕生している現場です。
ワクワクする画像ですね。

今後はHSTの後継機の活躍も期待されていますので、これからが
ますます楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズかま天(3-A)

2020-04-28 11:06:26 | 星空の楽しみ方

さて、クイズかま天(3)の答えです。

Q:北極星を見つけるための空の目印は何でしょうか?
  (答えは2つあります。)

答えは、
A:北斗七星とカシオペヤ座

みなさんは正解できましたか?

2つの目印である、北斗七星(Big Dipper)とカシオペヤ座(Cassiopeia)。
なぜ、2つもあるのかと言うと、季節や時間帯によってはどちらかが山の
向こうに沈んでいるなどして、見えないことがあるからです。

両方を覚えていないと、いつでも北極星を探すとういうことができなく
なってしまします。

夜8時くらいの時間帯で考えると、春から夏にかけては北斗七星、
秋から冬にかけてはカシオペヤ座を使うのが便利です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズかま天(3-Q)

2020-04-25 08:28:31 | 星空の楽しみ方

星を使って、方角を知るには“北極星(Polaris)”という名前の星を見つけ
ればよいのでしたね。他の星は時間が経つと東から西へと動いていきます
が、この北極星だけは1年中昼も夜も北の空にあって動きません。

ところが、北極星は1つの星ですから、たくさんの星の中から1つだけ
を見極めるというのはとても難しいです。ですから、北極星を見つける
ための目印が空にはあります。

では、ここでクイズです。

Q:北極星を見つけるための空の目印は何でしょうか?
  (答えは2つあります。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星が最大光度

2020-04-24 15:07:25 | 星空情報

最近は夕方に西の空を見ると宵の明星(金星)が見えますね。

他の星と比べると、圧倒的な明るさで輝いているので、すぐに見つけることができます。
星の明るさは5等級違うと明るさが100倍違い、金星の明るさは-4等くらいなので、
夜空の1等星の100倍明るいことになります。

4月28日(火)に最大光度(-4.5等)を迎えます。

これだけの明るさを持っていれば、昼間の青空の中に見つけることもできますので、
みなさんも昼間に星探しをしてみてはいかがでしょうか?

ただし、人間は目標物のない空にピントを合わせるのが苦手です。
ピントが合わなければ、金星の方を向いていても気付きません。
遠くの景色や雲を使ったりして、遠いところにピントを合わせる工夫をして
金星探しを楽しんでみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする