2026年11月21日で日本に公開天文台ができてから100年になります。
公開天文台が日本にできたのは1926年11月21日に民衆天文台として開設された「倉敷天文台」
が最初とされており、現在では全国に300以上の公開天文台が設置されています。昔は天文台
といえば研究用の施設が中心でしたが、倉敷天文台開設以降、一般の方に開かれた天文台・
公開天文台が数多く開設されていきました。
公開天文台の全国組織である「日本公開天文台協会」では、公開天文台100周年を迎えるに
あたり、記念事業を盛り上げるためのキャッチコピーを募集中です。
締切が8月末なので、あまり時間がありませんが、興味ある方はぜひ応募してみてください。
詳しくはこちらへ
公開天文台が日本にできたのは1926年11月21日に民衆天文台として開設された「倉敷天文台」
が最初とされており、現在では全国に300以上の公開天文台が設置されています。昔は天文台
といえば研究用の施設が中心でしたが、倉敷天文台開設以降、一般の方に開かれた天文台・
公開天文台が数多く開設されていきました。
公開天文台の全国組織である「日本公開天文台協会」では、公開天文台100周年を迎えるに
あたり、記念事業を盛り上げるためのキャッチコピーを募集中です。
締切が8月末なので、あまり時間がありませんが、興味ある方はぜひ応募してみてください。
詳しくはこちらへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます