ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

天理・竜王山 (2月27日)

2007-02-27 17:37:51 | 山日記
二日間足踏みしていた春がまた帰ってきました。
青空から降り注ぐ暖かい太陽に誘われて、お昼ご飯は天理の
竜王山で食べることにしました。



柳本の長岳寺に車を置き、楼門を潜ります。(10:33)
近くに「えにしあれや長岳寺の法の水 むすぶ庵もほど近き身は」
という竜王城主・十市遠忠の歌碑があります。


柿畑の中を登っていくと、白い馬さんに出会いました。


やや急な山道を登っていくとお不動さんと筺仏が並んでいます。
この辺りで山頂までのほぼ半ばです。(11:12)


竜王山の頂上は南北ふたつあり、それぞれに十市氏の山城が
築かれていました。まず、この南峰(586m二等三角点)に登り
ました(11:48)。大和三山が浮かぶ大和国原の向こうに、
金剛・葛城から二上山、矢田丘陵と素晴らしい展望が開けます。


昼食後、何年ぶりかで北城へ行ってみました。広い本丸跡には
人影もなく、一面に枯葉が散り敷いていました。(12:45~13:15)


コーヒータイムを楽しんだあと、別の道で崇神天皇陵の方に
下りました。途中には竜王山古墳群といわれる円墳・横穴古墳
が散在していて、その数あわせて600といわれます。
御陵のお堀沿いにしばらく山辺の道を歩き長岳寺に帰り、お土産
に今日も名物「御陵餅」を買いました。(14:25)。

白猪山で…

2007-02-27 09:16:22 | 山日記

二ノ峰石尊大権現境内にあった「赤三椏(アカミツマタ)」
の蕾です。朱色の美しい花が開いたときに見たいものです。


二ノ峰から急坂を山頂に登る途中で、こんな樹を見つけました。
博識のフェアレディさんによると、松の木はヤニがあるので種子
が着きやすく、それほど珍しいものではないそうです。


下山地点の土手で顔を出していたフキノトウ。
翌日、テンプラにして春の香りを頂きました。