goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

K.ジョンソン6回3失点も援護なく6連敗

2020年08月27日 22時18分20秒 | 試合結果
広島 010 100 000 2
DeNA 010 200 00X 3
勝利投手:井納5勝3敗
敗戦投手:K.ジョンソン6敗
セーブ:三嶋1勝1敗8S
本塁打:[広島]堂林12号


 打線は、初回に2安打などで1死1,2塁の先制機を作りましたが、鈴木誠が併殺に倒れて無得点に終わるも、2回1死から堂林が本塁打を放って先制に成功しました。
 
 先発のK.ジョンソンは、初回に1死2塁のピンチを招くも、佐野を三ゴロに打ち取って無失点で凌ぎましたが、2回に安打と暴投で1死2塁として、嶺井に適時打を浴びて同点に追いつかれてしまいました。
 それでも打線は、相手の拙い守備に助けられて1死2塁のチャンスを貰うと、松山が適時2塁打を放って勝ち越しに成功し、さらに敬遠で1死1,2塁の追加点機でしたが、田中広が併殺に倒れて追加点を奪えませんでした。 
 K.ジョンソンは、3回の1死1,2塁は佐野と宮崎を凡打に抑えて無失点で切り抜けましたが、4回に安打と四球などで1死1,2塁とされ、井納に2点適時2塁打を浴びて逆転を許してしまいました。
 5回には死四球で2死1,2塁とするも嶺井を二ゴロに打ち取ると、6回はこの試合初めて三者凡退に抑えて、7回の打席で代打を送られて、6回を投げて6安打3失点でマウンドを降りました。
 
 7回は薮田が登板すると、安打と四球で無死1,2塁のピンチを招きましたが、佐野、宮崎、代打山下を凡打に打ち取って無失点で切り抜け、8回は中田が1安打無失点に抑えました。

 打線は6回に安打と四球などで1死1,3塁のチャンスを作るも、松山が二直に倒れ、堂林は四球で2死満塁となり田中広が左飛に倒れました、続く7回は安打と犠打で2死2塁の同点機を作りながら菊池涼が左飛に倒れて得点を奪えず、DeNAに競り負けてカード勝ち越しはならず、K.ジョンソンは開幕から6連敗となってしまいました。

 今日は、K.ジョンソンが本来の投球ではない中、粘りの投球で6回を3失点で凌ぎ、久々にQSを達成しましたが、打線の援護がなくまたも白星を手にすることができませんでした。
 打線は序盤に2点を挙げるも、K.ジョンソンが勝ち越した直後の4回に投手の井納に2点適時2塁打を浴びて逆転を許してしまいました。相手が投手ということで少し油断があったように感じましたが、ここで大崩れせず後続を断ったことは良かったのではないでしょうか。
 今日の投球を復調への手掛かりにして、次回こそは今季初白星を手にしてほしいですね。

 一方で打線は、中盤以降のチャンスであと1本が出ませんでした。特に6回の2死満塁で田中広をそのまま打席に送りましたが、ここは今日一番の勝負所と思っていたので、代打ピレラを送ってほしかったです。
 今日は會澤がコンディション不良でベンチ入りメンバーから外れていたため、代打の切り札はピレラしかいなかったので、ベンチは躊躇ったのかもしれませんが、結果的にここで得点できなかったことが最後まで響いてしまいました。
 西川が登録抹消となり、會澤も不在となっては代打の切り札がいないのも確かであり、今の苦しいチーム状況を感じてしまいました。會澤の状態が早く良くなることを願うしかありませんね。
 
 石原慶が、5回の打席で高いバウンドで投手の頭上を越える当たりで一塁への走塁中に前方に転がるように転倒しました。左太もも裏付近を痛めたようで担架で運ばれて途中交代となりました。
 明日以降に病院で検査を受ける予定とのことですが、長期離脱は避けられないかもしれません。さらにチームは苦境に立たされてしまいそうです。誰か救世主が現れてほしいですね。

コメント