いつか海外暮らし!

旅行が好きで若い頃は国内旅行、今は海外旅行、いつか海外で暮らしたい。

チェンマイ 2日目

2005年01月21日 | 北部タイ旅行
                      ワット チェンマン
タイに来てから毎日9~10時間は睡眠を取っている。     
今日も良く寝た。
トレーナーを着て朝食に出たが寒い。コンチネンタル ブレックファーストを食べた、70B(190円)であった。タイ フード以外は高い。
1時間散歩した。はじめての町は、ついつい長く歩いてしまう。
今日は、旧市街の城壁内のワットを3ヶ所観光する事にして、ナップサックにガイドブックと水、デジタルカメラを入れてホテルを出た。
朝は寒いが、10時にもなると半袖、短パンでも大丈夫で、ターペー通りを西に行きターペー門に向かった。
一方通行になっていて車の量も多く、横断するのも困難である。
赤いソンテウを止めて行き先を言ったが、その方面は行かないのか、乗車を拒否された。
ターペー門は残っているが、城壁は無く、堀だけである。ターペー門を通り越し更に西に行き、ワット プラシンに着いた。
ここまで歩いて城壁内の広さが、だいたい把握でき、歩いて回れる事が解った。
北東方向にあるワット チェンマンに向かった。
ワット チェンマンは、チェンマイ最古の寺院です。仏像に向かって「南無阿弥陀仏、健康が維持できます様にお願いします。」と拝んだ。脳梗塞で倒れ、退院後10ヶ月の身としては、健康が第一である。
ワット チェディ ルアンも拝観するつもりだったが、順番を間違えた。明日にしょう!
昼過ぎになっており、日向を歩くと暑いので、影を選んで歩いた。
赤いソンテウを止めてホテルに戻ろうと思ったが、ホテルまで歩いてしまった。
遅い昼食にスパゲティとビールを取った。ビールは、大瓶しかなく多過ぎると思ったが飲んでしまった。
インターネットカフェで、メールチェックと日本のニュースを読んだ。料金がバンコクの半額の30B/hrと安い。
ナイトバザール フードセンターでシーフード野菜炒めとビールを取った。舞台があり、楽団やタイダンスが有りそうなので19時過ぎまで待ったがない、早過ぎた様です。
ホテルの部屋で小説を読むがベッドの枕元にライトが無いので不便である。
テレビでNHKやBBCを見て、22時頃に寝た。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿