卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

神製麺所

2019-08-04 00:00:26 | 蕎麦・うどん
我が家の隣の土木会社がいつの間にか倒産したらしい…。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「神(じん)製麺所」に行ってきました。


場所は弘前市高田のアサヒフォーラムやマクドナルドのある交差点をマックの裏手の新里方面へ曲がり、突き当りの交差点を左折し、1.5kmほど直進すると右手にあります。


こちらはセルフ方式のうどん屋です。


いわゆる一般的なセルフうどんのシステムです。

店内に入りまず上段のメニューから選んで決め、お盆を持ってトッピングしたい天ぷらやおにぎりなどのサイドメニューが欲しかったらお盆に載せ、そして注文と会計をし、出来上がったら無料の薬味トッピングして、そして着席します(食べ終わったら食器は返却口へ)。

トッピング無しだったり、サイドメニュー要らなかったらお盆は持たずにで注文だけでよし。
かけうどんなどすぐ出来るメニューならその場で立って待ちますが、時間が掛かるメニューは座って待ちます。


店内座席はカウンターが9席と、テーブル席4人掛けが2ヶ所と8人掛けが1ヶ所あります。


30歳ほどの店主と奥様、あと男性と3人でやってます。

店主は黒石市の蕎麦屋「ひさお庵」のご子息で、独立して製麺業を経てうどん屋になりました。


メニュー

以上、表記値段プラス外税。

その他てんぷらやおにぎりなどあり。

生麺のお持ち帰り用もあります。



今回は「カレーうどん」と「えび天」を注文しました。

カレーうどん。

カレーつゆはスパイスも辛さも弱め。とろみあり。

具は鶏肉。

うどんは県内産小麦100%使用で、コシはやや柔らかめだがモチモチ感が強い。


ネギ・天かす・生姜は無料入れ放題。
ネギだけ入れました。


えび天。

大きめの海老で、作り置きの天ぷらだが衣はサクサク。

天ぷらタレもあるがカレーつゆが合います。


そんなわけで美味しかったです!

カレーうどんは初めて食べたが、シンプルで万人向けのカレー南蛮ですね。





そして再訪。

今回は「かまたま」を注文しました。432円也。


かまあげのうどんに卵を混ぜてふわふわ食感。

卓上の生醤油で濃さは好みで垂らします。

麺は同じ。

ネギと天かすほたっぷり入れました。


そんなわけでとても美味しかったです!

やはりここのかまかたは最高です!


全国チェーンの丸亀製麺に負けず劣らずの地元のこの店には頑張ってほしい!



個人的オススメ度・☆☆☆☆(3.9)


住所・弘前市新里字東里見112-3
電話・0172-55-0081
営業時間・11:00~15:00
定休日・木曜日

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。