goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

中華食堂 翔龍軒

2016-03-01 00:03:51 | 洋食・中華・カレー屋
レンタルしたCDの上に猫が思いっきりゲロ吐いた…。
多分大丈夫だとは思いますが…、きちんと拭いて返却します…。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「翔龍軒」に行ってきました。


場所は平川市柏木の県道13号線沿いの歯医者の隣にあります。
元の「こう屋」だった店舗です。



こちらは小さな中華食堂です。

去年の10月末にオープンしました。


店内。

座席はテーブル席4人掛けが2ヶ所と、小上がり席4人掛けが2ヶ所とあります。


30代前半くらいの店主一人でやってるようです(昼間はもう1人いるかも)。


混雑時は食べ終わった皿をカウンターに片付けてほしいような注意書きあり。



メニュー
「醤油ラーメン(500円)」「野菜たっぷりタンメン(600円)」「広東麺(700円)」「マーボーラーメン(700円)」
「台湾まぜそば(700円)」
「チャーハン(500円)」「かに玉飯(700円)」
「野菜炒め(550円)」「肉野菜炒め(650円)」「回鍋肉(650円)」「油淋鶏(650円)」「酢豚(700円)」「えびチリ(900円)」「空芯菜と水菜炒め(800円)」「焼き餃子(500円)」
「ライス(150円)」「半ライス(100円)」「大ライス(200円)」

麺類は大盛り200円増し(台湾まぜそばは大盛り不可)



今回は「チャーハン」と「油淋鶏」を注文しました。計1150円也。


チャーハン。

味付けは塩胡椒くらいか、極めて薄味。

具は玉子、チャーシューねぎ、かまぼこ、グリーンピース。

炒め具合がイマイチ、というか冷めてた。


煮干しが効いてるスープ付き。



油淋鶏。

大振りのもも肉のから揚げが5,6コ入り。
下にはレタスが敷いてある。

甘酢タレは別皿で後から自分で好みの量を掛けれる。



そんなわけで美味しかったです。

油淋鶏はボリュームあって味も良かったけど、チャーハンはイマイチで残念である。

油淋鶏を作る時間が結構掛かるのだろうが、その前にチャーハンを早く作ってしまって冷めたのかな。
でも味付けも微妙だったし、中華の基本のチャーハンとしてはレベルはかった。






そしてまた再訪。


今回は「広東麺」と「ライス」を注文しました。計850円也。


広東麺。

スープは鶏ガラや煮干し出汁か。
熱々の餡が掛かってるが、とろみは弱い。

麺は中細。

具はイカ、うずらの卵、かまぼこ、白菜、人参、たけのこ、きくらげ。


ライスは白菜と人参の浅漬け付き。

スープ付きとメニューに書いてあるが?ラーメン頼むと付かないのか。



そんなわけでまあまあ美味しかったです。

広東麺はとにかく具が少ない。
自分は広東麺好きでライスも一緒に頼んで、広東麺の具と餡をライスに掛けて食べるのが好きなのにそれが出来ないくらいさみしい具だった。


ライスは全ておしんことスープ付きと書いてあるが、ラーメン類は敢えて付けないのは判断として間違ってないが、だったら客に一声かけるとか安くしてほしいもんだが。


メニューは少なめなのは仕方ないけど、せめてドリンク類は置いてほしいけど。



個人的オススメ度・☆☆★(2.5)


住所・平川市柏木町東田313-1
電話・0172-44-7527
営業時間・11:00~15:00/17:00~20:30
定休日・不定休?