青森の大型フェス「AOMORI SHOCK ON」のアーティスト発表されたが、どポップだな…。ロックフェスではないのね。だもんで行く気は全くないが。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「ひろさき食堂」に行ってきました。
場所は弘前市高崎のTSUTAYAとモータースクールの向かいにあります。
元「天」だった店舗です。
こちらは今月4日にオープンしたラーメン屋です。
いつのまにか「天」が閉店してまして、いつのまにかこちらの店がオープンしてました。
どうやら以前の天と経営は変わらず、コンセプト変更してのリニューアルってところでしょうか。
ちなみに同市豊田の「徳家」も天とほぼ同じ頃閉店したようで、徳家も同じ経営だったらしいので両方閉めて統合してリニューアルしたのかな?
更に、青森市にあった「にぼ銀」の経営されてた方がプロデュースした店だとか?
にぼ銀があった店舗は「ひろさき食堂」と同じ様なラーメン屋になるような?という噂を訊いております。
店内は以前の天とほぼ変わらず。
座席はカウンターが9席と、テーブル席4人掛け3ヶ所と、小上がり席4人掛けが3ヶ所とあります。
券売機制です。
店長らしい40代くらいの男性と若い男性従業員2人と女子従業員1人の4人体制。
ちなみに女子店員は閉店した徳家で働いてたのを見た事あるのでやはり同じ経営か。
ラーメンメニュー
「手もみ中華そば(600円)」「激にぼラーメン(700円)」「濃厚豚骨醤油ラーメン(750円)」「味噌豚骨ラーメン(750円)」
「オロチョンラーメン(850円)※辛さノーマル・5倍・10倍・20倍・30倍より選択」
各種大盛り100円増し。
各種トッピング「チャーシュー(200円)」「メンマ(100円)」「ネギ(50円)」「辛ネギ(100円)」「のり(100円)」「味付け玉子(100円)」「生卵(50円)」増し。
サイドメニュー
「手作りギョウザ(350円)」「ミミガー(300円)」「おつまみチャーシュー(500円)」「おつまみメンマ(300円)」
「ミニカレー(100円)」「チャーシューおにぎり(100円)」「ライス(50円)」
その他ビールなどのアルコール各種あり。
今回は「激にぼラーメン」の大盛りと「チャーシューおにぎり」を注文しました。計900円也。
激にぼラーメンです。

豚骨ベースの出汁に煮干し大量の超濃厚煮干味。
強烈煮干臭と味はもちろん、とにかく酸味が強かった。
麺は中太平打ち麺。
やや茶色いもので、全粒粉麺かも。
しかし麺のダマが気になった。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ。
チャーシューおにぎりです。

ほぐしチャーシュー、ねぎ、ゴマ入りに、海苔載せと手間が掛かってる割に100円と安くて美味い。
そんなわけで美味しかったです。
激にぼラーメンはやはりにぼ銀のラーメンに近かったです。
ただし超濃厚煮干ラーメンが好きな人以外には決しておすすめできない味です。
一番の売りのラーメンは「オロチョンラーメン」なので、辛いもの好きな人はいいのかもね。
天と変わらず深夜までの営業がありがたいところだ。

個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
住所・弘前市高崎2-1-6
電話・0172-27-4877
営業時間・11:00~1:00
定休日・当面無休
先日こちらの「ひろさき食堂」に行ってきました。
場所は弘前市高崎のTSUTAYAとモータースクールの向かいにあります。
元「天」だった店舗です。
こちらは今月4日にオープンしたラーメン屋です。
いつのまにか「天」が閉店してまして、いつのまにかこちらの店がオープンしてました。
どうやら以前の天と経営は変わらず、コンセプト変更してのリニューアルってところでしょうか。
ちなみに同市豊田の「徳家」も天とほぼ同じ頃閉店したようで、徳家も同じ経営だったらしいので両方閉めて統合してリニューアルしたのかな?
更に、青森市にあった「にぼ銀」の経営されてた方がプロデュースした店だとか?
にぼ銀があった店舗は「ひろさき食堂」と同じ様なラーメン屋になるような?という噂を訊いております。
店内は以前の天とほぼ変わらず。
座席はカウンターが9席と、テーブル席4人掛け3ヶ所と、小上がり席4人掛けが3ヶ所とあります。
券売機制です。
店長らしい40代くらいの男性と若い男性従業員2人と女子従業員1人の4人体制。
ちなみに女子店員は閉店した徳家で働いてたのを見た事あるのでやはり同じ経営か。
ラーメンメニュー
「手もみ中華そば(600円)」「激にぼラーメン(700円)」「濃厚豚骨醤油ラーメン(750円)」「味噌豚骨ラーメン(750円)」
「オロチョンラーメン(850円)※辛さノーマル・5倍・10倍・20倍・30倍より選択」
各種大盛り100円増し。
各種トッピング「チャーシュー(200円)」「メンマ(100円)」「ネギ(50円)」「辛ネギ(100円)」「のり(100円)」「味付け玉子(100円)」「生卵(50円)」増し。
サイドメニュー
「手作りギョウザ(350円)」「ミミガー(300円)」「おつまみチャーシュー(500円)」「おつまみメンマ(300円)」
「ミニカレー(100円)」「チャーシューおにぎり(100円)」「ライス(50円)」
その他ビールなどのアルコール各種あり。
今回は「激にぼラーメン」の大盛りと「チャーシューおにぎり」を注文しました。計900円也。
激にぼラーメンです。

豚骨ベースの出汁に煮干し大量の超濃厚煮干味。
強烈煮干臭と味はもちろん、とにかく酸味が強かった。
麺は中太平打ち麺。
やや茶色いもので、全粒粉麺かも。
しかし麺のダマが気になった。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ。
チャーシューおにぎりです。

ほぐしチャーシュー、ねぎ、ゴマ入りに、海苔載せと手間が掛かってる割に100円と安くて美味い。
そんなわけで美味しかったです。
激にぼラーメンはやはりにぼ銀のラーメンに近かったです。
ただし超濃厚煮干ラーメンが好きな人以外には決しておすすめできない味です。
一番の売りのラーメンは「オロチョンラーメン」なので、辛いもの好きな人はいいのかもね。
天と変わらず深夜までの営業がありがたいところだ。

個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
住所・弘前市高崎2-1-6
電話・0172-27-4877
営業時間・11:00~1:00
定休日・当面無休