JR東日本のCMシリーズ「行くぜ東北」で木村文乃が弘前に来てるじゃん!!
「郷土料理しまや」からのかくみ小路を通って吉野公園AtoZ犬に行ってまた逆戻りという路地裏探検的なコースである。
しかし木村文乃可愛いわー。何がいいって古臭い名前がいいわ。
ところで文乃ちゃんが食べまくった津軽の郷土料理の若生昆布おにぎりってあるけどそんなの食べた事ないわ…。本当に郷土料理なの?知らんわー。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「ポポロ」に行ってきました。
場所は弘前市下白銀の弘前公園外堀の道路沿い。
NTTの隣にあります。
こちらのパン屋は以前は東長町にありましたが、6月から移転しました。
移転後初めて入ってみました。
店内はものすごく狭いです。
以前の店舗も狭かったが更に激狭になった。
でも店内は白を基調とし、手作り感の雰囲気が伝わる店舗になった。
以前の店舗もそれほどパンの種類は多くは無かったが、なぜか異常に種類が激減していた。
売りの丸い食パン「ラウンド」の他の菓子パンや総菜パンは6種類しかなかった。
なので今回は「シナモンロール」「コーヒークリームあんパン」「ぺったん焼きそば」「うさぎさん」「アンパンマン」を購入しました。
シナモンロールです。

シナモンの香りがとてもいい。
コーヒークリームあんパンです。

コーヒー味のクリーム入りあんパン。
ぺったん焼きそばです。

平べったい焼きそばパンね。
うさぎさんです。

クリームパンだったような…。
アンパンマンです。

一口あんパンです。
そんなわけで美味しかったです。
店内狭いのは仕方ないけど、種類が少な過ぎて残念無念です。
他の客たちはラウンドのみ買っていってたので、ラウンドメインの店になったのかな?他はプラスα的に一応作ってるみたいな?
せっかく移転リニューアルしたのにちょっと残念でした。
駐車場が出来たのが唯一良くなったところか。

個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
住所・弘前市下白銀町17-11
電話・0172-34-2232
営業時間・10:00~18:30
定休日・水曜日・第1・3月曜日
「郷土料理しまや」からのかくみ小路を通って吉野公園AtoZ犬に行ってまた逆戻りという路地裏探検的なコースである。
しかし木村文乃可愛いわー。何がいいって古臭い名前がいいわ。
ところで文乃ちゃんが食べまくった津軽の郷土料理の若生昆布おにぎりってあるけどそんなの食べた事ないわ…。本当に郷土料理なの?知らんわー。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「ポポロ」に行ってきました。
場所は弘前市下白銀の弘前公園外堀の道路沿い。
NTTの隣にあります。
こちらのパン屋は以前は東長町にありましたが、6月から移転しました。
移転後初めて入ってみました。
店内はものすごく狭いです。
以前の店舗も狭かったが更に激狭になった。
でも店内は白を基調とし、手作り感の雰囲気が伝わる店舗になった。
以前の店舗もそれほどパンの種類は多くは無かったが、なぜか異常に種類が激減していた。
売りの丸い食パン「ラウンド」の他の菓子パンや総菜パンは6種類しかなかった。
なので今回は「シナモンロール」「コーヒークリームあんパン」「ぺったん焼きそば」「うさぎさん」「アンパンマン」を購入しました。
シナモンロールです。

シナモンの香りがとてもいい。
コーヒークリームあんパンです。

コーヒー味のクリーム入りあんパン。
ぺったん焼きそばです。

平べったい焼きそばパンね。
うさぎさんです。

クリームパンだったような…。
アンパンマンです。

一口あんパンです。
そんなわけで美味しかったです。
店内狭いのは仕方ないけど、種類が少な過ぎて残念無念です。
他の客たちはラウンドのみ買っていってたので、ラウンドメインの店になったのかな?他はプラスα的に一応作ってるみたいな?
せっかく移転リニューアルしたのにちょっと残念でした。
駐車場が出来たのが唯一良くなったところか。

個人的オススメ度・☆☆★(2.5)
住所・弘前市下白銀町17-11
電話・0172-34-2232
営業時間・10:00~18:30
定休日・水曜日・第1・3月曜日