goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

Bounlangerie Le Bonheur

2014-06-06 00:11:52 | パン屋
十和田バラ焼きって食った事ないわ。
仕事落ち着いたら現地にでも行って…、と思ったが国道103号線が冬季閉鎖されるので無理だな。
春になったら食べる気ももう失せてるかもしれないな。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「Le Bonheur(ル・ボヌール)」に行ってきました。


場所は藤崎町役場の斜向かいにあります。



こちらは去年出来たパン屋です。


外観も店内もオシャレですが、それほど広くは無いです。


左手にイートインスペースもあり、テーブル席4人掛けが2ヶ所です。

コーヒーなどのドリンクも出してるのでカフェスペースにもなってます。


パンのコーナーは以前端っこの方にあって選びにくかったのですが、正面に配置が変わったのはよかった。


パンはブレッドやスコーンなども合わせると30種類近くあったかな。



30代前半くらいの夫婦が厨房でパンを作ってまして、若い女性店員がレジ担当してましたが、みなさんオシャレな方々です。



今回は「マロンパイ」「メロンパン」「大納言あんパン」「ショソンオポム」「五穀カレーパン」「ハムとトマトのデニッシュ」「バターチョコフランス」「パンオショコラ」を購入しました(以上正式名曖昧)。計1540円也。


マロンパイです。

栗丸ごと1コとマロンペーストのしっとりパイです。


メロンパンです。

シンプルでオーソドックスです。


大納言あんパンです。

これもシンプルなの味。


ショソンオポムです。

りんごはペースト状でトロトロのパイです。


五穀カレーパンです。

生地厚めのカリっとした、具はキーマカレー風の焼きカレーパンです。


ハムとトマトのデニッシュです。

スライストマトとハムとチーズの相性がいいですね。


バターチョコフランスです。

ソフトフランスに板チョコとバターがサンドされており、オーブンしたのだが、丁度いい感じに溶けて美味しい。


パンオショコラです。

チョコデニッシュです。
後から考えたらチョコカブリでした(笑)



そんなわけで美味しかったです!

センスはとてもいいし、味も基本的を守りつつの、モダンなスタイルのパンも提供してくれます。



個人的オススメ度・☆☆☆☆


住所・藤崎町西豊田2-2-7
電話・0172-55-8546
営業時間・8:30~19:00(冬季は9:00~18:00)
定休日・月曜日・第3日曜日