goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

中華そば ろぜお

2012-09-28 00:17:43 | ラーメン屋(青森市)
青森市での雹害に遭われた農家の方々にお見舞い申し上げます。ま、どうでもよくない話。



先日こちらの「ろぜお」に行ってきました。


場所は、青森市の国道4号線から県道120号線柳町通りを中央大橋に向けて進み、最初の信号がある交差点を左折すると右手にあります。


駐車場は交差点の角にギリギリ4台分(軽か小型車しか無理)と、店舗の真ん前に2台分あります。


いろいろあって夜開店17時ちょうどに入店。


店内はカウンターが6席と、4人掛け小上がり席が3ヶ所あります。


30代前半くらいの店主が1人だけいました。
まだ早い時間だったから1人なんでしょう。

ラーメンメニュー
「こってり中華そば(600円)」「こってり中華そばスペシャル(800円)」「ろぜおスペシャル(950円)」「野菜そば(750円)」
「中華そば・細麺(600円)」「中華そば・中太麺(600円)」「バラ中華そば(800円)」
「TONKOTSU(650円)」

各種大盛り50円増し(TONKOTSUの替え玉は100円)。

各種トッピング「チャーシュー(200円)」「しらがねぎ(100円)」「味玉子(100円)」「のり(50円)」「メンマ(50円)」「きざみたまねぎ(50円)」増しです。


サイドメニュー
「ぶた飯(100円)」「たらこ飯(100円)」「ご飯(50円)」
「野菜盛(100円)」「氷菓子(100円)」


今回は「中華そば」の並を細麺で注文しました。600円也。

スープはカタクチイワシ、ヒラコ、鯵の煮干、昆布の魚介と丸鶏を合わせたもの。
細麺で注文すると、鶏油で仕上げてくれるので、若干トロッとなってる。

麺は極細ストレート麺。
かなり細いのであんまり満腹感は無いのは仕方ない。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。


卓上の調味料が豊富なのだが、そこから一つ魚粉を入れてみた。
魚粉の香りが勝って繊細なスープが崩れるのであんまり合わなかったな。


そんなわけで美味しかったです。
ものすごくすっきりあっさりとした正統派の中華そばでした。

でも、ろぜおはやっぱりこってりだな~と思いました。





オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆★(3.5)


住所・青森市中央1-2-2
電話・017-734-4310
営業時間・11:00~15:00/17:00~21:00(土日祝日は11:00~20:00)
定休日・月曜日(祝祭日の場合は火曜日)