goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

あさひ温泉

2012-09-04 00:01:39 | 温泉(青森市)
RABまつりにスギちゃん来れなくなったじゃん!
ま、もともと行く気無かったけど。ま、どうでもいい話。



先日こちらの「あさひ温泉」に行ってきました。


場所は、青森市石江の国道7号線沿いのマクドナルドとサンデーのある交差点を曲がり富田方面へ。
陸橋を越えてすぐの交差点を左折して少し進むと左手にあります。
生協コスモス館の裏手にあります。


今回はナベゲン観てラーメン食べてからでも余裕で入れる、深夜迄営業しているありがたい日帰り公衆浴場です。


去年あたりから源泉変わりましたとラジオCMで言ってたので気になってました。

約3年振りに訪れます。


脱衣場にはたくさんの絵画が飾られています。
 


浴場はメイン浴槽、子ども風呂、水風呂、サウナがあります。

カランは32ヶ所と、独立シャワーが1ヶ所。
カランのお湯も温泉利用されています。

お湯は緑黄土色で、ほぼ無臭、出汁系塩気あり。


メイン浴槽は43度の30人ほどのサイズ。ジャグジー付き。
 
湯口は見当たらなかったが、どうやら中央部底にあるらしい。
源泉掛け流しされています。


子ども風呂は39度の(大人なら)3人サイズ。
 
珍しいイルカ型湯口から加水にて掛け流しされている様子。
ここは子どもに入らせるにはもったいない、ぬるめ浴槽です。


隣の水風呂は22度の15人ほどのサイズ。
 
小便小僧よろしく、強烈な勢いで水が掛け流しされているのが笑える。
そんなに冷た過ぎでないのもあり、この時期は温泉浴槽よりも大人気でした。


ちなみにサウナは98度の20人サイズ。テレビ付き。


すのこを敷いたトドコーナーがあるので、ゆっくり落ち着いて寝れます(笑)


閉館時間は23時だが、22時40分に蛍の光が流れ、従業員は清掃を始めました・・・。どう考えても早過ぎだろう・・・。


久し振りに訪れたが、青森市中心街の温泉としては非常にレベル高いですね!

源泉が変わったというのはほぼわかりませんでしたが・・・。


オススメ度(温泉評価)・☆☆☆★(3.5)


泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性中性高温泉)
泉温・47.5度(源泉掛け流し・一部加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・390円
備品・無料ドライヤー
施設・日帰りのみ

住所・青森市富田3丁目16-50
電話・017-766-9700
営業時間・5:00~23:00
定休日・なし