仕事中に夜空を見上げたら綺麗な満月でした。
家に帰って玄関に入る前にふと空を見上げると三日月に・・・。
はて!?気のせいかな?ボケたかな?と思ったら月食でした。ま、どうでもいい話。
先日、上北温泉巡りの最後に行ったのが「天間林温泉」です。
場所は、天間林郵便局の近くの国道4号線沿いに看板があるので、この小路を曲がって50mほど進むとあります。
いつも4号線を通るたびに気になってたが、今回初めて入ることができました。
旧天間林村にある公衆浴場です。
家族風呂もあるよ。
さっそく脱衣場に行った時に、大浴場と反対側に階段がありました。
二階にも浴室があると聞いたことあったのでまず二階風呂へ行きました。
ここが面白くて、一人用のポリバスが3ヶ所ある。
一番右側が39度、左側の二ヶ所が42度でした。加水してるでしょう。
どちらも手動ボタンでジャグジーが作動します。
ここは誰もおらず不人気でしたが、落ち着いたて入りたい人は二階に行くといいかもね。カランは無いけど。
ま、ここは見学のみで入浴しませんでしたが。
そんなわけで大浴場へ。
浴場は、メイン浴槽、熱め浴槽、ぬるめ浴槽、子ども風呂、打たせ湯、水風呂、サウナがあります。
カランは25ヶ所だったか。独立シャワーが1ヶ所。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。
お湯は薄い鶯色で、無味無臭、ツルツル感あり。
メイン浴槽は42度の8人サイズ。
ジャグジーと電気風呂が半分を占めているのでかなり邪魔です。
せっかくの源泉掛け流しがもったいない。
隣の熱め浴槽は43度の2人サイズ。
ここが一番浴感がいいです。本来のお湯を味わえる。
隣のぬるめ浴槽は39度の2人サイズ。
ここは若干量の加水ありです。
子ども風呂は41度の(大人だと)1人サイズの寝湯。
子ども優先です。
本来は足湯だという噂もあるが・・・。
打たせ湯も寝湯として利用できます。
水風呂は18度の2人サイズ。
サウナは84度の8人サイズ。テレビ付き。
いろいろ浴槽があって面白い施設でした。
ポリバスの二階風呂は男湯のみで、女湯は半露天風呂になっているらしいです。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・44.2度(源泉掛け流し・一部加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・300円
備品・無料コインロッカー、無料ドライヤー
施設・家族風呂
住所・七戸町字森ケ沢211-3
電話・0176-68-4500
営業時間・6:00~22:00
定休日・なし
家に帰って玄関に入る前にふと空を見上げると三日月に・・・。
はて!?気のせいかな?ボケたかな?と思ったら月食でした。ま、どうでもいい話。
先日、上北温泉巡りの最後に行ったのが「天間林温泉」です。
場所は、天間林郵便局の近くの国道4号線沿いに看板があるので、この小路を曲がって50mほど進むとあります。
いつも4号線を通るたびに気になってたが、今回初めて入ることができました。
旧天間林村にある公衆浴場です。
家族風呂もあるよ。
さっそく脱衣場に行った時に、大浴場と反対側に階段がありました。
二階にも浴室があると聞いたことあったのでまず二階風呂へ行きました。
ここが面白くて、一人用のポリバスが3ヶ所ある。
一番右側が39度、左側の二ヶ所が42度でした。加水してるでしょう。
どちらも手動ボタンでジャグジーが作動します。
ここは誰もおらず不人気でしたが、落ち着いたて入りたい人は二階に行くといいかもね。カランは無いけど。
ま、ここは見学のみで入浴しませんでしたが。
そんなわけで大浴場へ。
浴場は、メイン浴槽、熱め浴槽、ぬるめ浴槽、子ども風呂、打たせ湯、水風呂、サウナがあります。
カランは25ヶ所だったか。独立シャワーが1ヶ所。
カランのお湯とシャワーも温泉利用しています。
お湯は薄い鶯色で、無味無臭、ツルツル感あり。
メイン浴槽は42度の8人サイズ。
ジャグジーと電気風呂が半分を占めているのでかなり邪魔です。
せっかくの源泉掛け流しがもったいない。
隣の熱め浴槽は43度の2人サイズ。
ここが一番浴感がいいです。本来のお湯を味わえる。
隣のぬるめ浴槽は39度の2人サイズ。
ここは若干量の加水ありです。
子ども風呂は41度の(大人だと)1人サイズの寝湯。
子ども優先です。
本来は足湯だという噂もあるが・・・。
打たせ湯も寝湯として利用できます。
水風呂は18度の2人サイズ。
サウナは84度の8人サイズ。テレビ付き。
いろいろ浴槽があって面白い施設でした。
ポリバスの二階風呂は男湯のみで、女湯は半露天風呂になっているらしいです。

オススメ度(温泉評価)・☆☆☆
泉質・アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・44.2度(源泉掛け流し・一部加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・300円
備品・無料コインロッカー、無料ドライヤー
施設・家族風呂
住所・七戸町字森ケ沢211-3
電話・0176-68-4500
営業時間・6:00~22:00
定休日・なし