車のノッキングがひどい・・・。原因なんだろう?
修理に早く出せという話だが。ま、どうでもいい話。
久し振りに「ひらこ屋」に行ってきました。
場所は、青森市新城の国道7号線沿いにあります。
一番混むであろう、ランチタイムの12時半に突入しました。
ほぼ満席で、待ちの人もいました。
相変わらずの人気店です。
店内はカウンターが8席、4人掛け小上がり席が3ヶ所です。
30代の男性二人がラーメンを作り、20代の男子と女子がお手伝いみたいな感じ。40代のおばちゃんがホール係といった様子。
ラーメンメニューは「あっさり(500円)」「こいくち(600円)」「せあぶら(600円)」「バラそば(750円)」の4種類と、期間限定の「節系らうどん(650円)」です。
各種大盛り50円増し。
各種トッピングはチャーシュー200円、煮卵100円です。
サイドメニューはライスが100円です。
今回は「節系らうどん」の大を注文しました。700円也。
スープは煮干や鰹節が効いた魚介系の甘めの味で、めんつゆに近いようでしかしコクのある深い味わいの独特のスープです。
生姜や干しえびといった香りもまたいい。
麺は極太麺で、モチモチした食感はうどんに近いけど似て非なるもの。
大盛り50円増しで大ボリュームです。
具はバラチャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、味玉、きつね。
ねぎは普通の長ネギとは別に、厚切りの九条ネギも入っており、シャキシャキで美味。
海老出汁の味玉もとろけます。
でも一番美味いのはきつねでした。甘めのふんわりお揚げで更にうどんに近づきました。
そんなわけでものすごい美味かった!!
去年も食べたが、更にパワーアップして帰ってきました!
冬季限定で、しかも一日30食程度の限定でもあるのでなかなかお目にはかけられないかもしれないけど、うどんとラーメンのいいとこ取りの新しいラーメンにやられました!

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆☆
住所・青森市新城字山田588-16
電話・017-787-0057
営業時間・11:00~21:00
定休日・火曜日(祝日の場合は営業)
修理に早く出せという話だが。ま、どうでもいい話。
久し振りに「ひらこ屋」に行ってきました。
場所は、青森市新城の国道7号線沿いにあります。
一番混むであろう、ランチタイムの12時半に突入しました。
ほぼ満席で、待ちの人もいました。
相変わらずの人気店です。
店内はカウンターが8席、4人掛け小上がり席が3ヶ所です。
30代の男性二人がラーメンを作り、20代の男子と女子がお手伝いみたいな感じ。40代のおばちゃんがホール係といった様子。
ラーメンメニューは「あっさり(500円)」「こいくち(600円)」「せあぶら(600円)」「バラそば(750円)」の4種類と、期間限定の「節系らうどん(650円)」です。
各種大盛り50円増し。
各種トッピングはチャーシュー200円、煮卵100円です。
サイドメニューはライスが100円です。
今回は「節系らうどん」の大を注文しました。700円也。
スープは煮干や鰹節が効いた魚介系の甘めの味で、めんつゆに近いようでしかしコクのある深い味わいの独特のスープです。
生姜や干しえびといった香りもまたいい。
麺は極太麺で、モチモチした食感はうどんに近いけど似て非なるもの。
大盛り50円増しで大ボリュームです。
具はバラチャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、味玉、きつね。
ねぎは普通の長ネギとは別に、厚切りの九条ネギも入っており、シャキシャキで美味。
海老出汁の味玉もとろけます。
でも一番美味いのはきつねでした。甘めのふんわりお揚げで更にうどんに近づきました。
そんなわけでものすごい美味かった!!
去年も食べたが、更にパワーアップして帰ってきました!
冬季限定で、しかも一日30食程度の限定でもあるのでなかなかお目にはかけられないかもしれないけど、うどんとラーメンのいいとこ取りの新しいラーメンにやられました!

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆☆
住所・青森市新城字山田588-16
電話・017-787-0057
営業時間・11:00~21:00
定休日・火曜日(祝日の場合は営業)