久しぶりに地元レポート。
第12回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo(2013年11月29日~12月24日)が始まっている。ドイツには一度だけ行ったことがあって、秋だったから、まだクリスマスには早かったけれど、どの町でも「マルクト広場」散歩が楽しかったことは覚えている。


↓トナカイの毛皮。これはドイツというより、北極圏っぽい。

↓マトリョーシカ。これも...

↓ガラス工芸のお店は小樽から。

↓ロースト・アーモンド。炒り立ての温かい状態が美味!

ほかにもソーセージとじゃがいも、ホットワインなどのファストフードが楽しめる。
狭い会場だが、暗くなってからのイルミネーションも見ごたえがあって素敵。
来週末も行ってみよう。
第12回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo(2013年11月29日~12月24日)が始まっている。ドイツには一度だけ行ったことがあって、秋だったから、まだクリスマスには早かったけれど、どの町でも「マルクト広場」散歩が楽しかったことは覚えている。


↓トナカイの毛皮。これはドイツというより、北極圏っぽい。

↓マトリョーシカ。これも...

↓ガラス工芸のお店は小樽から。

↓ロースト・アーモンド。炒り立ての温かい状態が美味!

ほかにもソーセージとじゃがいも、ホットワインなどのファストフードが楽しめる。
狭い会場だが、暗くなってからのイルミネーションも見ごたえがあって素敵。
来週末も行ってみよう。