先日来より報じられている館山市における市内の学校・幼稚園・保育園での放射能測定結果の非公開問題について。
8日の千葉日報紙面で、館山市の一部の学校に限り、数値が公開されています。
館山市が公開しない理由が、
近隣の南房総市の中学校で同様の測定結果を公表したら、問い合わせが多数あった点を踏まえ、公表をしないことにした。
館山市の関係者には申し訳ないが、南房総市と鴨川市は少なくとも、不安を払拭する観点から、測定結果を公開してます。近隣の自治体で問い合わせが多数あったから、混乱を避けるために公表しない、というのは、私は理由にならないと思う。
調査をして結果を出さないというのは、逆に不安・心配を増すことにならないのか。
あらためて館山市の対応は消極的であり、安房地域の自治体を代表する立場らしくない。
と言わざるを得ない。
情報公開・情報収集・情報伝達に対して、自治体のやり方・手法を当面、注視をしなければならない。
疑うつもりはありませんが、隠し事があるのかないのかを考えてしまう。
8日の千葉日報紙面で、館山市の一部の学校に限り、数値が公開されています。
館山市が公開しない理由が、
近隣の南房総市の中学校で同様の測定結果を公表したら、問い合わせが多数あった点を踏まえ、公表をしないことにした。
館山市の関係者には申し訳ないが、南房総市と鴨川市は少なくとも、不安を払拭する観点から、測定結果を公開してます。近隣の自治体で問い合わせが多数あったから、混乱を避けるために公表しない、というのは、私は理由にならないと思う。
調査をして結果を出さないというのは、逆に不安・心配を増すことにならないのか。
あらためて館山市の対応は消極的であり、安房地域の自治体を代表する立場らしくない。
と言わざるを得ない。
情報公開・情報収集・情報伝達に対して、自治体のやり方・手法を当面、注視をしなければならない。
疑うつもりはありませんが、隠し事があるのかないのかを考えてしまう。