waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

20日は

2021-08-20 00:05:38 | Weblog・新着
こんばんわ。


最初に。
俳優の千葉真一さんが、コロナによる肺炎で他界。大変残念です。

ここしばらくの大雨とその被害により、長野県内の飯田線と辰野支線の鉄道が、現在も運転見合わせ。
来週からの新学期の高校生の通学に影響が。


相模原市内の公立高校が、今月末まで臨時休校。
いわゆるバーコードの電子決済。中小の加盟店での決済手数料が、この秋から有料に。消費に影響がでないか気になります。
スターバックスで、閉店間際でドーナツが割引に。



今週一週間、多様性に関わる特番のラジオが。
最初から抵抗でなく、まずは当事者の話を聞くところから。長年、偏見と闘ってきた障害福祉に関わるものとしては、重なる部分が。
この国は、何事にも人とは違うこと、異なることについて、分けたがる悪い癖が多い。そうではないと思うが。


22日の横浜市長選挙まで、あと数日。どうやら、この先の政局の流れを決める感じになってきました。
ただ、コロナや自然災害がある中で、政治休戦により、総選挙をあらかじめ見通しを決めた上で、施策実行のための国会審議を、という声が。
与野党、思惑などを捨てて、目の前の問題を解決できる立ち回りを。


コロナがなければ、あけて20日は地元の地区祭礼があったはずです。
こちらの田舎の駅でも、駐輪場で寝泊まりする方をみかけています。
すぐではありませんが、来春のある選挙を踏まえた、ある意地悪な投稿を、新聞または雑誌で出すか考えています。文のイメージはこれから。
重複しますが、地方自治体の首長さんの政治休戦の発言は、私も同調します。
コメント