waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

17日は多々

2021-08-17 00:33:44 | Weblog・新着
こんばんわ。

今夜も涼しい千葉岩井です。

コロナ治療で苦労されている方々、コロナとは無関係と思っている一部の若年層の行動。極端に感じます。

国の緊急事態宣言や蔓延防止の対象自治体の追加と、来月12日までの延長が。
問題はいうまでもなく中身。だらだら同じことでなく、人流抑制、治療、検査、接種、生活支援のそれぞれで目安を立ててやらなくては、形式だけの宣言や措置で終わってしまう。

気になるのは、高校生を中心としたクラスター。
新学期を迎えることができるかどうか。
田舎で20人の新規感染は、都心での100人のレベルと同じであります。



連日の大雨により。
中央東線、芸備線、宇部線、小野田線、山陽本線で影響が。特に広島、山口で倒木や土砂崩れで山陽本線が被害に。

そんな中。
江見駅では、地域貢献で花壇や植え込みの作業をしていましたが。それよりも、ワンマンの房総3線の線路沿いの草木の処理が先だと思う。ますます、ジャングル状態に。
ある鉄道会社で。
一日の勤務を、駅業務と列車の乗務を時間を区切って続けてこなすような動きが。
専門性が充実していなければ成り立たない業種。それを提案している人たちが、実際にお手本を見せてほしいものです。

そういえば、相模線、日光線と宇都宮線のワンマン列車がそろそろであります。



南房総市の和田地区で、オオカミ犬が見つかりません。駅や学校が含まれているエリア。一日も早い発見を。


袖ヶ浦市民が望む政策研究会、館山市議会の石井としひろ議員の各ブログを。


私は、カテキンに。なるべく、お茶を飲むように。少しでも、最近流行の疾病にかからないためにも。
コメント