goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

地元で別件です

2008-04-29 16:46:22 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
その前に。
こちらは飛石連休ということで混雑はさほどではありません。普段の日曜日より同じが少し少ないぐらいです。
取り上げたいことは多々ありますが。
私の地元の南房総市議会が視界が良好ではありません。
同議会の一部議員は、安房郡市市町村広域事務組合、三芳水道企業団という行政の一部事務組合の議会の議員も兼ねています。それら兼ねている議員が、その一部事務組合議員を辞職したという地元紙の報道がありました。
理由ははっきりしていませんが、2年交代と言われる南房総市議会の正副議長の選挙がされていないことが原因のようです。
私は南房総市の仲間はずれの住民。過言はするつもりはありません。
悪い慣例でなければ住民に迷惑をかけない言動をお願いしたい。私は行政の執行部では満足しているものではありませんが、議会は正常に進められているように見受けます。
次の南房総市議会議員選挙は、前回の合併前の旧7町村毎の選挙区制度でなく、市内全域が選挙区になります。それまで平成の大合併の一員として、粛々と進めてほしい。
最後に。私がしいて申し上げるのであれば、おらが地域さえよければいいという考えでなく、旧7町村の個性を生かしてやらなくてはならない。つまり、合併前の安房郡市11市町村が一致結束しなければ、この安房地域は生き残れません。
コメント

館山でチラしを

2008-04-29 16:08:35 | 厚生労働問題全般あれこれ
見ずらい点をお許し下さい。
本日、地元近隣の内房線館山駅前で写真のチラシの配布の動きがありました。その方々はJRと協調を取っている労働組合の関係者。中身は浦和電車区という職場でのこの労組所属だった方々7人の不当逮捕と裁判に対して冤罪を訴えているものです。
この当該する方に対する会社側の動きは退職をさせたようであります。
私は毎年、千葉であるストライキを決行する労組の方々と接点がありますが。第三者から見た立場として。
もちろん主張する不当逮捕・不当裁判の理由、内向きになりますが、会社側と協調関係にある労組のものが世間体の部分があったにせよ、事実が確定するまで雇用を守られるよう配慮ができなかったのか。
ご存知のとおり、国鉄改革で満足に解決していないのが、労働問題。今回のチラシで訴えている件は、民営化後の話になりますが、複雑かつ困難な状態であることは素人である私にも感じとれます。
職場内で立場つまり労組が違っても鉄道マンとしての誇りは、従事されている皆、同じ考えだと思います。
何が求められているのか。それを協働してやらなければこの業界はますます厳しい冬に向かうような気がします。
コメント