goo blog サービス終了のお知らせ 
ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



今年を思い出すと、
(時期はまぜこぜです)

・3月からの風呂敷イベント全中止
・小学生や市民対象のオンライン講座を開催
・7月より、いくつかのメディア出演
(レジ袋有料化に伴う風呂敷の注目による)
・日系人向け講座ができなくなったため、
 スペイン語字幕の動画教材作成
・秋に、いくつかの風呂敷イベント再開
・新著『いちまいの、ふろしき』完成
・群馬県沼田市の風呂敷のデザイン監修
・きものリメイク風呂敷のサンプル制作
・5月の自粛期間は、子どもたちと
 竹でいろいろ作った
・淡竹の筍を掘って食べた
・いつもと変わらず、ノビルとよもぎと桑の実
・川と海で泳いだ
・椎の実拾いと菊芋掘り
・畑でさつま芋がたくさん採れた
・すっ転んで、左ひじの怪我。
・おしゃれなパンケーキの店。
・朝活で、毎週の動画配信(フリートーク)
・ZOOMでの風呂敷対談。
・自転車をもらう(実家用)
・26年間愛用の自転車にペンキを塗る。
・実家や友人宅の雨漏りをコーキングで修繕
・ニホンイシガメの赤ちゃんをもらう。
・浅草に、悦納というすてきな菜食のお店
・お世話になった祖母が91歳で他界。


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




自分にとって、大切なことたち。

・ありあわせの素材を工夫して手づくり。
・たまにインドカレー屋さん。
・庭の土いじり。
・よく歩くこと。
・電車からのブログ更新。
・本をよむこと。
・絵を描くこと(似顔絵を含む)。
・友達と話すこと。
・日暮里のザクロ。
・家族となかよく。
・さびしそうだったものに
 手を入れて、お互いげんきになること。
・自分や子どもの調髪。
・きものを着る

以上のうち、最近充分にできていないのが
土いじり/あるく/絵/きもの なので、
今朝さっそく庭をいじり、着物で出かけて、
絵も描きます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




自分にとって大切なことほど、
たかをくくって後回しにしてしまう。
体はそれに氣づかせようと、
心身に不調をきたす。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )