
🎵仙台は朝のうちは曇っていたが、昼には青空が広がった。それほど寒くもない気持ち良い1日だ。怒涛の7日間は無事終了。さぁ、蔵王に帰ろう。今日はクリスマス イブだよ😃。

🎵蔵王山麓蓬莱庵は、仙台と比べると断然寒い。部屋の中も冷え切っていて、エアコンと石油ストーブの両方つけて、1時間以上経ってもまだ10℃に届かない。しばらくコートを着っぱなしだった。

一応人並みにクリスマスの飾り付けをちょっとだけ。本来は11月最後には飾り付けするもののようだけど、まぁ日本人だし雰囲気作りのためだし、ずーっと家空けてたし。

玄関のディスプレイにもツリーを追加する。

🎶きっと君はこなーいー,1人きりのクリスマスイブ、あああー、サイレンナーイ、フォリーナーイ…。
去年のイブは第九本番2日公演の谷間で、共演した東京混声合唱団メンバー有志となつかし屋で過ごしたんだっけ。今年は昨日で第九も終わり、クリぼっち。しかし、ちょー豪華クリぼっちとなりましたよ。
蔵王の名店アトリエデリスのオードブルセット❗️ 佐々木シェフの技と愛が籠った力作だ。見栄張って「2人前お願いします」と予約の連絡したら「ハイ、2人前からとなっています」だって😆。
お値段の話をするのも無粋だが、これで4860円。でも蔵王町民支援クーポンが4千円分残っていたので、こんな豪華なオードブルが860円で入手出来ました。蔵王町長,ありがとう❣️

最初ワカモレとバゲットを追加しようと考えていたが、パエリアもついて十分ボリューミーなので、コーンクリームスープのみ追加作成する。

一応スパークリングワインもね。ハーフボトルだけど,それなりのお値段で辛口スッキリで美味しかった。

ショートケーキも買おうかと思ったが、ティラミスにしておく。Prince of WalesはとっておきのNoritakeでいただく。クリぼっちもこのぐらい豪華で格調高ければ文句なしだべ?😆

🎵日曜の夜で観たい番組もなく、M-1グランプリも興味がないので、チャンネル変える途中でちょっとだけ観てまた変えて…。こういう騒々しいおちゃらけは観ていて疲れ、もうすっかり苦手になった。これが歳をとるということか…😔。

でも「マイ・セカンド・アオハル」にはちょっと胸キュンする感性はまだ残っていますよ。それもなくなったら、まさに蓬莱山に棲む仙人になってしまう。もう少し生臭で生きていきたいね😄。Merry Christmas❗️🎄🍾🎁
