
🎵退院してから2週間が経つが、夜は熟睡できて朝気分が良い。1回はトイレに起きるがその後またベッドでぐっすり。入院中は夜中に目が覚めると妄想の世界に入り込み眠れなくなったりしたがそんなこともない。

地元の河北新報に掲載されている記者の骨髄移植体験記、5回連続のようで毎日掲載されている。せっかくなので最終回までご紹介しようと思う。骨髄バンクのドナー登録が増えると良いなぁ。


朝食はバナナ、ヨーグルトにハムエッグとサラダチキン。この程度はちょうどいいか。

🎵駒草の5月号が届いた。今月は主宰に4句取っていただく。いずれも入院直前、直後の句材となった。
そのうちの1句について、主宰より選評をいただく。いかがでしょう? 普段は掲載された後になって何かイマイチだなぁと思うことが多いが、今回はなかなか良いと自画自賛☺️。

🎵今日は退院後2回目の診察日だった。午後からだったのでそれほど混まないかと思い、昼食を食べてから採血に行ったら、相変わらず大勢が順番待ちで1時間近く待たされる。その後結果が出るまでが約1時間。午後1時ごろに受付を済ませたのに、結局診察が終わったのは5時を過ぎていた


退院後の経過は…、順調に回復とは言えない状況だ。そろそろ増加してくるはずの赤血球、白血球、血小板の数がなかなか増えない。それどころか1週間前と比べると少し減っている。
弟の細胞が完全にボクの骨髄に生着し活動を始めた事は間違いないので、なぜ血球数が増えないのか先生も首をかしげていた。最悪のケースは一旦活動を始めた弟の細胞に対し、元々のボクの細胞が抵抗を始めたケースらしい。今日は血液検査の全項目の結果が出ていないので、また1週間後に診察を受けて詳しい分析が必要と言う。なんだかなぁ、そう簡単にはいかないねぇ😞😔。

今日も、薬は1回に飲む分を一包にまとめていただいた。薬を受け取るのに多少待つことになったが、これはとてもありがたい。普通の調剤薬局ではとても対応できないサービスだ。医療センターの薬局に感謝、深謝!

🎵まぁいろいろくよくよ考えても仕方がないので、入院中の妄想を実現すべくグッズを仕入れる。WILD-1に通って調べたりしていたが、結局購入はAmazonにて😄。有名メーカーのものもWILD-1より1〜2割安かったり、同じような性能のもので無名メーカーで半額以下で買えたり(もちろん国産)で、やっぱり買い物は賢くやらないとね。
車中泊しながらキャンプ場でソロキャンするにはもう少し必要なものがあるが、「ごっこ」をするためのグッズはほぼ揃った。さて、キャンプ飯何を作ろうかなぁ。
to be continued
