では会社をサボって、丸の内で右わき腹を痛打して、その後一体何をやったのか?
右わき腹を押さえなが、トボトボ川崎まで帰ってきた。
銀行で入出金の用があった。
でも平日の銀行は空いていて、あっという間に用が終わってしまった。
さて病院に行くには早過ぎるし、なにをやろうか・・・。
結局ラゾーナのシネコンで映画を見ることにした。(完全にメンタルのパターンだ・・・)
元気になりたくて「ロッキー」を見たかったのだが、時間が合わない。
では超娯楽大作の「スパイダーマン3」にしょう。
やはりシネコンもガラガラ。
こんな時間に映画を観ているのは、年寄りか学生ぐらいだ。
でも久しぶりに大画面、大音響で娯楽映画を観て、結構満足した。
スパイダーマンは、1も2もDVDで観ているのでストーリーも分かっている。
今回のメインテーマは、「愛と憎しみ」だね。
なんかまさにキリスト教圏の映画テーマという感じ。
男女も親子も、家族も友情も「愛」と「憎悪」に翻弄されるんだな。
なんかただの痛快アクションものではなくて、結構興味深く面白かった。
会社をサボって、少しは元気になったかな。
いつもより早めに女房の病院に行って、夕飯を食べる手伝いをすることが出来た。
まあ、まあまあの1日か。
でも右わき腹は、夜になって段々痛みがひどくなってきた。
こりゃぁ、肋骨にひびでも入ったか・・・。