安泰寺のネルケ無方さんの講演が予定されていますので、お知らせします。
3月24日(土)、大阪中之島朝日カルチャーセンター
11:00~12:30 講演 「迷いながら生きる 禅の知恵」
「一瞬一瞬、己の生きる姿勢が問われています。何が正解か、いまだ分かりませんが、坐禅に問われ、作務に問われ、家庭生活に問われ、この迷える日々こそ私の修行です。「迷える者の禅修行」を人々と分かち合うことこそ、私のつとめです。」
13:30~15:00 「坐禅 ただ坐る!現代人のための坐禅体験」
多くの日本人に欠けているのは、人生のバックボーンとなる精神的なものではないでしょうか。しかし、現代人が、精神的なもの=「こころ」以前に忘れてしまったもの、それはこの「からだ」だと思います。背骨を伸ばして、文字通りのバックボーンを再発見してみませんか。
受講会費:29??円 受講可能か事前に確かめてください。
越前市国際交流協会
日 時: 3月25日(日)午後2時~3時30分
会 場: 越前市福祉健康センター4階 多目的ホール
講 師: ネルケ無方
演 題: 「迷える者」 ~ドイツ人禅僧が語る「違いを通してみえてきたこと」~
入場料: 無料
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます