十方世界共生山一法寺

自己の世界を建設しよう
 日本のことも世界のことも自分自身のこともみな自己の内のこと。

予防接種2日目

2021年05月31日 | 生活

30日に2回目の接種を受けたが、当日は局所を抑えたら若干の痛みがあったが、それ以上は何事もなかった。

しかし、今朝起きた時に肩を動かしたら結構痛みを感じるようになった。

2回目の時に副作用が強く出るケースが多いと聞いていたのであるが、これかと納得した。

同じ日に叔母も2回目を受けたが、同じように痛みを感じると言っていた。

まあ、別に生活に支障を感じる程度でもなく、段々痛みも軽減、気にしなければ感じない。

後はちゃんと免疫ができるのを待つだけである。

ところで、昨日、世界で感染者が1億7千万人を超えたということである。

大阪は皆の自粛が効いたか、今日は98人減少、月曜日は数値が低く出るが、良い傾向だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の予防接種

2021年05月30日 | 生活

5月の9日に1回目の接種を終えていて、3週間後の今日2回目の接種の予約日になっていた。

3時50分からなので、会場には10分前に着いた。

案内されて、手の消毒、熱を測って、受付をしてもらった。前回と同じ手続きで接種会場に入ると、受付番号が接種スペースに表示されていて案内の人に促されて部屋に入ると、2回目だし医者も事務的に質問してすぐ接種、前回よりスムーズだった。

接種後の書類チェック終わって15分の様子見の待機時間を経て終了。

注射後の後遺症状は2回目の方が強く出るケースもあるようだが、そんな様子もなく無事接種を終えた。

後は免疫がちゃんとできてくれることを待つばかりである。

感染するのも困るが、感染した結果、誰かに遷すようなことになるのが怖ろしい。

ワクチンしかこのパンデミックを抑えることはできないのだから、できるだけ早く接種するべきだと思う。

それを考えた時、自衛隊の東京大規模接種会場の予約がすぐに埋まらなかったことは誠に不思議現象だ。

オリンピックのお膝元がこれではね。自分が罹ろうが死のうが自分の勝手だが、人に遷すことの恐ろしさを知らねばならならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種回数 10,000,000回突破(25日現在) 

2021年05月27日 | 生活

医療従事者等

接種回数  内1回目     内2回目
6,908,628 4,189,761 2,718,867

高齢者等

接種回数 内1回目  内2回目
3,122,237 2,914,308  207,929

合計

接種回数   内1回目  内2回目
10,030,865 7,104,069 2,926,796

25日現在、上記の数字が首相官邸の広報から発表されている。

1千万回と聞くと、だいぶ進んだ感があるが、2回打てた人はまだ、300万弱に留まる。

1回でもそこそこ免疫がつくということだが、免疫のできた人は感染者73万人を加えると、783万人。

集団免疫となると、道は遥かだ。

私は幸い、早々に接種の機会に恵まれたが、何よりと思うのは家族内の伝染リスクが減るということである。

娘の同僚が感染し、数日自宅待機なんてこともあったが、やはり、ひょっとしてとヒヤヒヤだった。

話変わって、昨日、郵便局へ用事があって出かけたが、途中でマスクするのを忘れていることに気がついた。
リスクのあることはしていないし、ワクチンしてるし、ままよと窓口へ。

口を手で覆って、「ワクチン1番で受けてます!」と言ったら、笑って受け付けてくれた。

30日に2回めを受ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリングの一句

2021年05月23日 | 俳句

昨日は、雨上がりの晴天で爽やかな一日だった。

久しぶりに一句読んでみた。

「緑風に 押されさやかに ペダル漕ぐ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お釈迦様誕生日

2021年05月18日 | 佛教

お釈迦様誕生日は伝説では4月8日ということになっている。

日本では新暦の4月8日に灌仏会という行事が行われている。

しかし、元々は旧暦で行われて来たのであり、明日5月19日が4月8日に当たる。

そのため、旧暦で行事を行う寺もある。

韓国では釈迦誕生日ということで今日が祝日になっている。

お釈迦様はルンビニというところで生まれられたが、インドでその場所がは仏教が滅びたため出生の場所は長らく不明になっていた。

1896年イギリスの考古学者がアショーカ王碑文を発見。釈迦生誕の場所が特定されたということである。

石柱の土に埋まったところに古代インド文字で碑文が彫られアショーカ王か建立したものだということがわかった。

下の写真は花園大学 佐々木閑教授が所持の本にあるものである。

ピアダシとはアショーカ王のことである。

佐々木教授の講義は、次の動画を参照。

https://www.youtube.com/watch?v=3QrL271Wdhs

https://www.youtube.com/watch?v=alJpjo08NI0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安泰寺の修行

2021年05月17日 | 佛教

先に紹介した昨日のBS1の安泰寺を修行する放送をご覧になりましたか。

以前からNHK神戸支局が取材してきた映像をまとめたものでした。

ユーチューブに5回分ありますが、最近分はネルケ無方さんのツイートの中にあります。

見逃した人はそこからご覧になるとよいでしょう。

https://twitter.com/MuhoNoelke/status/1393933756851920899

何にもならぬ坐禅を年間1800時間、どうなんでしょうね。

P.S

 17日の大阪のコロナ感染者382人に、連休中の自粛のせいのよう。ちょっと安堵!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS1スペシャル「何も求めず ただ座るだけ ~自給自足の禅寺 安泰寺の1年~」

2021年05月15日 | 佛教

表記タイトルのBS1放送が、5月16日(日)後10:00に予定されているのでお知らせします。

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=29259

出演者ほか

【語り】小雪

内容

「何も求めず、ただ座るだけ」。年間1800時間に及ぶ座禅。禅で理想とされる自給自足の生活。兵庫県北部の山奥にある禅寺、曹洞宗・安泰寺。田畑で続く肉体労働、雑念にあらがい続ける長時間の座禅。厳しい修行で己を見つめようと、海外からも多くの修行者が集まる。「生きる意味」が分からず、深い悩みを抱える若者の姿も。一体、修行者たちはどんな答えに近づくのか。1年に渡って山寺を取材し、その修行の日々を記録した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転人生「宗教2世 親に束縛された人生からの脱出」NHK

2021年05月15日 | 他教

最近、ネットで『逆転人生「宗教2世 親に束縛された人生からの脱出」』というタイトルの番組を知って、NHKプラスで見てみた。

親が特殊な宗教に嵌まり込み、子どもの時分からその宗教生活を強いられるが、成長とともに社会とのギャップに悩み傷つき、命の危機にまで立ち至った女性のエピソードが紹介されていた。

公共放送のNHKが特定の宗教にこれほど立ち入って報道することは滅多に無いこと。それほど深刻な問題であるということ。

親に宗教を強いられて悩む青少年は実に多い。ネット上でもSOSをよく見かける。

行政も学校の先生も簡単に立ち入れない領域なのである。

「家出しろ」とも言えないし、自活できるまでは辛抱するしかないというのが実状である。他者としては相談相手として寄り添ってあげるしかない。

「宗教は成人して判断力がついてから」というのが、私の持論である。

私のブロクの読者さんは宗教に関心を持っている人も多いと思うので、NHKプラスか、アーカイブスで見れる環境にある人は宗教のネガティブな側面を知るという側面でご覧になることをお勧めしたい。

プラスは配信期限 :5/17(月) 午後10:00 まで

ユーチューブで要約を発信している人がいるのでそれを覗かれるのもよかろうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞑想と坐禅ってどう違う?

2021年05月12日 | 佛教

ツイッターに次のようなツイートをする人がいた。

「瞑想と坐禅(ざぜん)ってどう違う?」

それに対して、ネルケ無方さんが、

「瞑想と坐禅ってどう違う? 瞑想は坐って行う精神修養。目は瞑る。 坐禅は坐ることに+αしない。目も瞑らない。 …という理解がもっともシンプル 。

瞑想の目的: 自分を見つめたり、自分を無にしたり… さまざま。 坐禅の目的: 特になし。」

とツイート。

そりゃ聞こえませぬ伝兵衛さん。

こんな書き方では+αのある方がいいじゃないかとなってしまう。

そもそも仏法としての坐禅と瞑想とを一緒にするのが間違い。次元が違うのである。

道元禅師は修証一如と言われている。坐禅が悟りだというのである。それで完全であり完結している。それに+αなんて考える余地なしである。

+αがどんな立派なことであったとしても仏法からすれば煩悩に過ぎない。内山老師のいう頭の分泌物だ。

そこで、私もツイート。

「瞑想は迷想、所詮は考え事です。 漢訳仏典には瞑想という言葉はありません。」と。

道元門下の僧侶が瞑想なんかに関わっては駄目だ。
なのに、道元禅のアップデートなんていう山下某のような僧侶も出てくる。

宗門の行く末が案じられる。知らんけど・・・。

 

というようなことを書いていたら、ツイートした人から今「いいね」が帰ってきた。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種後の私の状況

2021年05月10日 | 生活

ワクチン接種後、副反応が出る恐れもあるということだったが、私は特に自覚するようなことはなかった。

ただ、血液をさらさらにする薬を飲んでいるので出血し易くなっているようだ。。

今日になって、注射後に貼られていた絆創膏を剥がしたら、1mm幅の血の跡がついていたし、肩の筋肉を抑えてみると軽い鈍痛がある。抑えなければ感じない。

注射には慣れているし、この程度は何でもない。

守口市では5月分は9日から接種を始めたようで、第1日目にやってもらえた。

全国的には今日から本格的に接種を始める自治体が多かったようだが、予約段階でトラブルも起きているようだ。

電話が殺到し電話がかからない、NTTが通話制限する。
高齢者のために窓口を設けたら、夜中から多くの人が集まり、密状態に整理券を出したらそれがもとでトラブったりした自治体もあったようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスワクチン接種を受けてきた

2021年05月09日 | 生活

5月1日に予約受付が始まって、何とか今日の予約取れたので、接種を受けに行ってきた。

守口市は市内に接種会場を3箇所設けていて、一番近い守口文化センターに指定時間に出かけた。

文化センターにはホール、図書室、各種会議室等があり市民の文化活動にサービスを提供している。

接種はホールで行われる。

玄関にセンターに着くと、入り口外に案内の人①がいて来意を告げると、手の消毒を促され、中に入ると、熱を測るリモートのセンサーがあって、いつもの通り検温した。

そうすると、画面が赤くなって37.7度の表示。どうなってる?!
家を出る時念の為に熱を測ったら36.7度の平熱だったのに・・・。

戸惑っていると警備員②が「こちらでもう一度」というのでもう1台ので図ると36.5度平熱が計測された。

警備員が「ちょっと調子が悪いのです」なんて言い訳したが、そんな器械置くなよ・・・。

受付③に書類を出して、まず本人に確認、次に、転出書類の点検④、次に、体温測定⑤、ホールへの案内⑥、接種室でドクターの問診⑨、別人が接種⑩、接種済みの確認、15分待機の指示⑪、15分待ちの末、身体異常の確認と次回の予約の確認⑫、で終了。

3:45から4:10まで25分かかった。

接種室は3箇所設けられていた。

受付から出てくるまで①~⑫の段階があり、全部で30人ほどのスタッフがいた。
どう見ても手がかかり過ぎ。アメリカでは薬屋で打てるという。

もっと、能率良くやらなくてはと、感じた次第である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍に身動きならず只管打坐

2021年05月04日 | 佛教

「コロナ禍に身動きならず只管打坐」

この句は五七五調だけれど、季語がないし生活を詠んでいるので川柳のつもり。

英国型の変異ウイルスが蔓延してきて日本中が大変な状況になっている。

平生は何かと動き回っていてじっとしていることに慣れていない人はそれがストレスになっているようである。
私のように一人でいることに慣れているものはそのようなストレスはない。

今朝のニュースで屋外の宴会でクラスターが発生していることが報じられていた。
さも有りなん。淀川の河川敷をサイクリングしていてもよく見かける光景だが、屋外だからと大声出して食事したりしている。

やはりあの光景はヤバいなと思う。

というのは、サイクリングしていたら子供がシャボン玉をしていてそのシャボン玉に出くわすことがあった、うっかりしていたらその流れの中に突入、思わず息を止めた。

その子が感染者ならウイルスを撒き散らす様子ということになる。

その点、家で坐禅でもしているのが一番。お勧め!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスバイク「転輪2号」発進!!

2021年05月03日 | 道楽

以前所有していたクロスバイク転輪号で平成12年4月まで距離12000Kmを走行した。12000Kmといえば地球周囲3割の距離になる。

距離計が壊れたり体調不良等、それ以上を目指す情熱も萎んだので後はチンタラ6年間、それでも毎日のように5Kmは乗っていたから、5✕365✕6.5=11863≒12000

とすると、地球の周り6割を走ったことになる。

転輪号は実家においていたのだが、母親が亡くなったので弟に貰ってもらった。

その後、ママチャリにずっと乗ってきたが、ネット上でクロスバイクが安く売られている広告を見つけ欲しくなった。

置き場に困るのであるが、他所に借りているトランクルームに何とか入りそうなので買うことにした。

自転車で何回かコケているので、絶対安全、無理しない、のが条件。

1 雨の日、路面が濡れている時、風の強い日は乗らない。

2 夜間は走らない。

どんな自転車よいか。

1 安いこと。・・・金銭的負担が少ない。気楽に乗れる。

2 軽いこと。・・・トランクルームにしまう時持ち上げねばならない。

3 変速機6段で十分。・・・向かい風、堤防の土手を上がる程度。

それで見つけたのが写真の自転車。

アルミ製で11.8Kg。6段変速。18800円。

4月26日 ネットで注文。
4月27日 現品到着。早速組み立てするがもたついて腰が痛くなった。
      近くの自転車屋へ持って行って防犯登録。
      ところが空気が十分に入っていないので乗れない。押して行く。
      とすると、脇腹が痛くなってあくる朝まで痛む始末。
      後はトランクルームまで持っていくだけだった。
      ネットで自転車保険に加入。保障は1億円まで。
5月3日  天気が悪かったり、用事があったりして、乗れずじまいであったが今  
      日やっと本格乗車。久しぶりに枚方大橋まで遠出。

      途中案の定トラブル発生。
      昼食を以前よく通った居酒屋でと思ったが、コロナ対応で休み。
      近くのコンビニで玉子ドックとペットのお茶を購入。
      念の為に持っていた布の袋に入れてハンドルにぶら下げた。
      30分ほど走ったところで、パーンと大きな音がした。
      一瞬パンクした!!新品の自転車が乗り出し早々パンクなんてと思っ
      たが空気の抜けた感がない。
      よく見ると、袋が前輪のフォークとスポークの間に挟まっている。
      抜こうとするがペットボトルが狭いところに挟まって引っ張っても抜
      けない。どうしようかと思ったが、やっと思いついた。自転車をバッ
      クさせればよかったのである。スポークがおかしくなっていないか、
      調べてみたが異常がないようでホッとした。

      パーンの音は何だったのか。玉子ドッグの袋が弾けた音だった。玉子
      それほど出てくる訳でもなく、袋も汚れなかった。ホッ。

      物はやはりリュックに入れるのが望ましい。反省!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種予約

2021年05月01日 | 生活

居住する守口市のコロナウイルス接種予約の2回目が今日から始まった。75歳以上が対象対象である。

1回目は4月上旬にあったが、高齢者向けの数も少なく、電話での予約だったのでまず無理と考えて申込みをしなかった。

5月分は今日の9:00からWebでも受付けるというので、それを狙って申し込むことにした。

9:00になったらすぐ申し込めるようにと、8:30頃申込み画面を出してみた。時間外だが写真のような画面が出て入力もできる。

ページをめくっていくと行き止まり、予約日、接種場所の入力画面でストップ。

様子が分かったので、一旦画面を消して、9時になってから手続きを始めたら、パスワードが違うというメッセージが出てストップ。

パスワードは生年月日という指定があったので、そのとおり入力したのだがそれが駄目だというのだ。どう打ち間違ったのか、いろいろ数字を入れ替えてやってみたが結局、パスできずに諦めた。

フリーダイヤルの申込みではとても無理だろうし、ナビダイヤルで電話してWeb申込みのパスワードを変更してもらおうとするが、これもかからない。10回は試みたが通じない。時間を変えるしかないと諦めた。

ところが1時間ほどして、「お父さん、掛かったよ」と娘が自分のスマホを持ってきた。

予約できない旨を娘に話していたら、「フリーダイヤルでかかるまでかけるしかない」とか言って掛け続けていたのである。掛け続けていると、空いた隙間にすっと入ることがある、コンサートのチケット取りで何遍も経験しているのだそうだ。

ということで、5月9日に1回目、5月30日に2回目の予約を入れることができた。

電話の応接では、本人確認、治療中の病気、医師の許可、アレルギーの有無等若干の質問がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする