goo blog サービス終了のお知らせ 

十方世界共生山一法寺

自己の世界を建設しよう
 日本のことも世界のことも自分自身のこともみな自己の内のこと。

宇宙力

2025年03月27日 | 一法言

「生命力は宇宙力」は私のキャッチフレーズだが、宇宙に働く4つの力について、説明したいが、私が言葉で説明するよりユーチューブ動画を見ていただく方が理解し易いと思うので紹介したい。

   動画で言っていないことで大事なことがある。

 影響範囲が重力と電磁力は無限大である。つまり、宇宙内のものがダイレクトに繋がっているということである。

 つまり、仏教における最も重要な概念である縁起もこの力によるものである。一切のものは繋がって影響し合っているのである。

 「我あるがゆえに彼あり 彼あるがゆえに我あり」 であり、宇宙と一体ということでもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙力

2025年03月27日 | 一法言

「生命力は宇宙力」は私のキャッチフレーズだが、宇宙に働く4つの力について、説明したいが、私が言葉で説明するよりユーチューブ動画を見ていただく方が理解し易いと思うので紹介したい。

   ところが、動画で言っていないことで大事なことがある。

 影響範囲が重力と電磁力は無限大とうことである。つまり、宇宙内の一切のものがダイレクトに繋がっているということである。

 つまり、仏教における最も重要な概念である縁起もこの力によるものである。一切のものは繋がって影響し合っているのである。

 「我あるがゆえに彼あり 彼あるがゆえに我あり」 であり、宇宙と一体ということである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私あっての宇宙

2025年03月21日 | 一法言

 私あっての宇宙 宇宙あっての私

 宇宙は私の家 私の庭 そして私の墓場

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙一杯の生命

2025年03月18日 | 一法言

畢竟帰するところは、己の生命力を信じて生きるしかない

「生命力は宇宙力」

「宇宙力が生命力」

「生命力が宇宙力」

「今、ここ」が宇宙の中心点 不動の一点

独楽が澄むように宇宙を回転させよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己生命図(変遷)

2025年03月12日 | 一法言

 内山興正老師の自己生命図から始まり私なりいろんな生命図を作成して来たが、それぞれにそれなりの意味があるので今回それを連続して紹介する。

 個体生命は死ねばお終い、霊的存在となって存在し続けるということはあり得ない。しかし、我々は宇宙と一体となって存在しているのだから宇宙生命を生きているとするならそれは永遠のものとなるだろう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本あっての私なのか、私あっての日本なのか

2025年03月09日 | 一法言

 日本保守党のあり様について、いろいろ議論が起こっているようなので、極シンプルに私の考えを記してみようと思う。

 日本あっての私   親方日の丸
           保守=体制維持、義務達成
           革新=改革、権利主張

 私あっての日本   愛国
           真正保守=国体護持、責任と奉仕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内山興正老師講話について

2025年03月07日 | 佛教

 表記のブックマークについて、今日になって、気がついたことがあります。

 リンク先を間違っていました。ブックマークしたのは2017年10月ですから、7年間以上そのままになっていました。チェックを忘れたせいですが、どなたからのご指摘もなかったので、気づかぬままでした。

 この度、リンク先を訂正しましたので、ご利用ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントへの返信 「坐禅の仕方」

2025年03月05日 | 佛教

mon***さんより次のような照会コメントを頂いていたのですが、見落としていました。失礼しました。期間が開きすぎていますのでコメント返信ではご覧いただけないかも知れませんので本欄で回答します。

(問)禅宗の教え分かりやすく説いた本などありましたらご紹介をお願いしたいのです。また、読書や自宅にての座禅だけではなく、やはり禅寺に赴き教えを乞わねば理解できないものでしょうか。

(答)お勧め本

   1 内山興正老師著の「坐禅の意味と実際」(生命の実物を生きる)

     この本は元は外国人向けに書かれた本で分かり易い本でお勧めです。

   2 ネルケ無方著 「ただ坐る~生きる自信が湧く 一日15分坐禅」

     この本も分かり易い本です。Kindle版(電子書籍)

    2冊併せて読まれることをお勧めします。

   坐禅会

    何回か体験されることをお勧めします。坐禅会をやっている寺は下記サイトで
    調べられるとよいでしょう。

    在家の人はただ坐る、曹洞禅が入り易いでしょう。

    曹洞禅ネット
     http://www.sotozen-net.or.jp/searchsystem_zazen
    臨黄ネット
     http://www.rinnou.net/cont_02/zen_info.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙と蟻

2025年03月04日 | 宇宙

 前回は宇宙と私の関係について書いてみたが、今回は宇宙と蟻について和田重正先生の著作の一部を紹介したい。

 1月29日の「”小中高生の自殺”が過去最多」という記事の中で紹介している「葦かびの萌えいずるごとく」という本の中に「蟻はちっぽけな虫けらか」という項目がある。11ページ中肝心なところの2ページを転写した。

 この文章は私の世界観に大きな影響を与えたものである。

 本は wadashigemasa.com というサイトから無料でダウンロードできるから、ぜひ全文を読んでもらいたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする