潮風に誘われて

立ち寄って頂き有難うございます。
趣味や特技、好きな分野のこと、毎日行っていることを綴っています。

オリンピック

2016年08月22日 | イベント
第31回夏季オリンピック・リオデジャネイロ大会が今朝8時より閉会式が
開かれ閉幕しました。

画像はネットからです

1万1千人を超える選手が集まったスポーツの祭典は17日間の熱戦の幕を
閉じ、4年先に開かれる東京大会に引き継がれました。

今大会で我日本は大健闘で日本最多メダル数の41個に達したそうです。

朝早くから夜遅くまでテレビの中の選手に拍手をしたり、ため息をしたりで
寝不足の日々が続きました。

4年後に世界を迎える東京!!
元気で日々を送り、短い人生の中で2回ものオリンピック開催国に巡り合える
このチャンスに、開場の中に入れなくても良いから雰囲気だけでも味わいたい
ものです。

選手の皆さん、関係者の皆さんお疲れ様でした。








文化祭

2016年07月25日 | イベント
23日、24日と西大寺公民館の文化祭が開かれました。

毎年11月に開催されていますが、今年は公民館耐震工事の為7月に
行われました。

皆さん、平素練習・学習した成果の発表する機会ですが、期間がなかった
からでしょうか、展示作品が少なかったです。


我々パソコン教室さいちゃんクラブは平素勉強した作品展示や、パソコン
体験コーナーを開きました。

多くの地域の皆さまの姿があり 、とっても賑やかな会場でした。

誕生日

2016年07月20日 | イベント
毎日煮えるような暑さです。

庭の木々では蝉がうるさいほどに鳴いています。
閑さや岩にしみ入る蝉の声、松尾芭蕉が山形市の山寺に参詣した際に詠んだ
句ですが、あのすばらしい眺めをいつも思い出します。


今日は74歳の誕生日です。
大きな災難に会う事も、大病をすることもなく健康寿命を保ちながら生活が
出来ています。

主人より思わぬプレゼントがありました。
お祝いにぴったりな、プリザーブドフラワーです。
咲きこぼれる美しいプリザーブドフラワーの花たち。
お部屋に飾って眺めれば、毎日がいい気分です。


はにかみ屋の主人がどのように花屋さんで買ったのかちょっとそれが気になります。

朝顔

2016年07月17日 | 
庭の朝顔が見頃を迎えています。

暑い夏を快適に過ごせると評判の「緑のカーテン」。
朝顔を使った緑のカーテンは初心者でも作りやすく、かわいらしい花を
楽しみながらお部屋の中に涼を運ぶことができます。


毎年ほったらかしなのにいっぱい咲いてくれます




父の日

2016年06月18日 | 
埼玉の娘から宅急便が届きました。

明日19日は父の日、プレゼントです。

箱の中には沢山の物がつめこまれていました。


携帯用水素水生成器「ポケット」
最近、テレビや雑誌などで話題になっている、水素水。
水素水には、人体の活性酸素を抑制したり、酸化による損傷を修復を促進
する効果があると言われていて、 病気の予防、美容やダイエット、様々
な面で効果が期待できる水として 健康分野、医療分野からも大きく注目
されていると聞いています。

ケータイ水素水ボトル ポケットに水を入れてスイッチを押すだけ!
これだけで約10分後に水素水が出来上がります。水素は自然になくなって
いきますのでお好きな時に何度でも押して水素の生成ができるそうです。

狭山の新茶
色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」という茶づくり歌が
あるように、狭山茶は古くから味に定評があり、支持されてきたそうです。

5~6月は新茶の季節で毎年この時期になると送って来てくれます。
摘みたての茶葉は柔らかく青い香りが特徴で、とてもフレッシュです。
この時期にしか味わうことのできない新鮮なお茶をお楽しむことが出来ます。

これらに加え川越名物のお饅頭が色とりどりと入っています。
蔵づくりの銘菓は埼玉の方知らない人はいないんじゃなかろーかというくらい
メジャーな和菓子屋さんです。

1年でも長く娘達に迷惑を掛けないように健康寿命を保たなければと・・・・

マスコット

2016年06月12日 | 頂き物
午前中は曇りで草取りにはもってこいのお天気でしたが、お昼からは
とうとう雨になりました。
かえるが大喜びで、うるさいほど鳴いています。


友達が面白いお人形を下さいました。

ゴム風船の中に小麦粉を詰めた愉快な癒し系のマスコットです。
ヨーロッパでは古くから作られていたそうです。


色々な形に変形できて、触らなければそのまま形を維持してくれるので
机の上等に置いて毎日色々な表情が楽しめます。
にぎにぎした時のなんとも言えない不思議な感触がたまりません。

ムニムニした触り心地に癒され、ストレス解消にベストです。

プレゼント

2016年06月04日 | 頂き物
雨に濡れ、鮮やかに咲くアジサイ。気象庁が今日4日、中国地方も梅雨入り
したとみられると発表しました。
当分の間鬱陶しいお天気とお付き合いしなくてはいけません。


友達より素敵なプレゼントを頂きました。
青森県産新物のさくらのはちみつです。


桜の花の香りが口の中にふわ~っと広がって、幸せな味がしました。
忙しい毎日の中で、ほっと一息つけました。
料理に使うのはもったいないので、バケットなどにつけて頂いくことに
します。



母の日

2016年05月09日 | イベント
母の日の5月8日の昨日、娘からプレゼントが届きました。

毎年色々と品を変えて送ってくれます。

今年は東京人形町にある大正3年に鮮魚商として創業されている、歴史あるお店「魚久」
の粕漬けです。


魚久は人形町の老舗。
お江戸の下町にあって魚の京粕漬を専門に生業としているのは何故かと思い、HPを読むと、
初代が奈良の生まれで、京都で料理の修行を積んだ後、この界隈に店を開き、少しずつ形態
を時代とともに変えて、今に至るとのことです。

意外と、魚の粕漬けを食べる機会は少なく、味噌漬けは時折スーパーで見かけますが、それ
さえ求めることは極めて稀です。
何やら、初めての様な気持ちで、食べましたが、日本の味であり、大人の味です。
元は日持ちがしない魚を保存するための工夫の産物だと思いますが、如何にも発酵食品の文化
である日本のものという感じでがします。

早速ぎんだらを夕食に頂きましたが、脂がのっていて,酒粕の程よい酸味と甘みがしっかり染み
込んでおり大変美味しかったです。

5月5日

2016年05月05日 | イベント
5月、山々の緑が目に染みる時期になりました。

近所の友達より菖蒲の葉っぱを頂きました。

昔から端午節に菖蒲を厄除けとして用いてきたそうです。
つまり、5月5日の端午節になると、無病息災を祈って 摘んできた
菖蒲やよもぎを軒に吊るしたり、菖蒲酒にして飲んだり、または枕
の下に敷いて寝る風習があったのです。


中国では邪気を払う風習を浴欄節と言うそうです。

そして、これが日本に伝わって来たのは奈良平安時代と言われます。
ほぼ1300年前ですね!
凄いですね~♫
そんな昔の風習が、今でも続いていることにビックリですよね。

我が家も今晩はお風呂に入れて今年の邪気を払いました。





お寺参り

2016年05月03日 | 日常の出来事
先月29日の祭日に友達に誘われ、柿の産地として有名な沢田にある
操山公園里山センター麓の恩徳寺を訪れました 。

森に入って、木々の緑を感じたり、鳥のさえずりや虫たちの暮らしを
感じることができました。
木々の新緑がとてもきれいでした。

まもなくすると、「仁王門」が見えてきました。
真言宗の寺院「恩徳寺」です。
質実剛健とでも言えばよいのでしょうか、質素ではあるものの力強さを
感じる仁王門です
門に安置されている仁王像の前には、多くの「ぞうり」が結わえつけてあります。

階段を登り本堂にたどり着きました。

「薬師如来」を本尊に頂く恩徳寺は、「備前四十八ヵ寺」のひとつに数えられる
名刹だけに、立派な本堂を持っています。
本堂の屋根瓦などの雰囲気がとてもよいです
また、この建物には色鮮やかな天井画があります。
これを見るだけでも行った甲斐があるというものです。
ここ恩徳寺の境内では、毎年2月に迫力ある「大護摩供・火渡祈願祭」が行われて
いるそうです。