潮風に誘われて

立ち寄って頂き有難うございます。
趣味や特技、好きな分野のこと、毎日行っていることを綴っています。

お正月

2017年01月01日 | イベント

穏やかな天候で2017年が明けました。
今年も皆様がここに立ち寄って下さることをお願い
します。

ついこの間年を越したような気がしていたのですが
又年越しをしました。
一年の速さに驚いております。

年を取るのは早くなってきているのに動作は年々遅く
なっているという情けなさを味わっています。

忘年会

2016年12月23日 | イベント
今年も後一週間あまりとなりました。
円山に、「花かまくら」という粋な和カフェがあります。
“名物わらびもち” で有名なお店ですが、ここで友達4人で
忘年会を行いました。

バランスよい和食で身も心もほっこり前菜サラダ付き和御膳。
今日も、目にもうれしい、キレイな盛り付けの品々が並びます。


海の幸がほどよく盛られるとともに、いろんなお肉も少しずつ
味わえました。
それに加えて、季節野菜の彩りサラダ、茶碗蒸し、味噌汁が付いて、
ごはんは十六穀米(白ごはんも選べます)

他にもあれこれあるけど、これが一番お得感あって、わくわくしますね。

ボリュームあるおかずで、お腹いっぱい。
でも別腹はまだまだ大丈夫。
ドリンク+デザートも完食でした。

一年間色々ありましたが、4人の友情は来年も変わらなように・・・

冬至

2016年12月21日 | 日常の出来事
今日は12月21日。
昼間の時間が最も短く、影が長くなることで冬至を実感します。
冬至には「ん」が付く食べ物を食べると縁起が良いと言われていますが、
どの様な由来があるのでしょう。

「ん」がつく食べ物を食べると文字通り「運」が付くというゲン担ぎですよね。
かぼちゃは漢字で書くと「南瓜」=「な」ということで「ん」が2つも
つくのです。
なんきん、れんこん、ぎんなん、にんじん、きんかん、かんてん、うどん
7種の食材を「冬至の七種」と呼び、「運をあげてくれる」として冬至の前後で
このまれて食されているのだそうです。

我が家ではかぼちゃを煮付けたものが定番ですが、地域によってその調理方が
ちがうようです。



日本では江戸時代からの習慣で、冬至の日にゆず湯を楽しんでおり、ゆず風呂に
入ると、風邪予防になると伝えられています。


今年はゆずの当たり年でしょうか。
沢山のゆずを友達から頂きました。

ゆずには血行を促進して、体を温める効果があるそうです。
血が巡ると、新陳代謝をうながし、美肌につながります。
かんきつの香りでリラックスが期待でき、快適な睡眠を期待できるでしょう。




珍しい果物

2016年11月01日 | 果物
フェイジョア
魅惑のトロピカルフルーツに出逢いました。
見たこと・食べたことありますか?

学生時代の友達が持って来て下さいました。

外見はどこかグアバにも似ていますが、“フェイジョア”です。
フトモモ科の南米原産のフルーツで、ニュージーランドやオーストラリア、
カリフォルニアなどでも生産されているそうです。

香りは、パイナップルのようなグアバのような、トロピカルミックスジュース
のような香りです。
その香りだけで、とっても幸せな気分になれます。

早速、半分に切って、スプーンですくって食べてみてビックリ!
舌触りは、洋ナシのような感じで、種のまわりはプルンとしたゼリー状に包ま
れていて、一口で、様々な食感があじわえます。

味は、バナナ、リンゴ、グアバ、パイナップル、洋ナシの要素が含まれた
甘酸っぱいテイストです。

季節は冬ですが、このフェイジョアとの出逢いのお陰でトロピカルモードです 。




東京スカイツリー

2016年10月23日 | 旅行
10月16日、娘の家族と主人と5人で東京スカイツリーへ行って来ました。

真下から見上げる東京スカイツリーです。

娘が事前にチケットを予約してくれていたのでスムースに入館することが
出来ました。

展望台があまりに高く、天候に左右されるリスクも高いのですが、幸いこ
の日は晴天でした。

東京スカイツリーのエレベーターは、国内最高速の分速600mです。
「桜」「隅田川」「祭り」「都鳥」と四季を表現するアートパネルがそれぞれ
飾られています。
展望台から見ているというより、ヘリコプターや気球遊覧からの眺めといった
感じです。
高層ビル群もすべて眼下にあり、空に浮かぶ建物の中にいるような感じにさせ
られます。


タワーにちなんだオブジェが並んでいたり、江戸切子の模様があしらってあった
りで、いろいろな場所が楽しめました。

足元もガラスになっている名所です。

思っていたほどは怖くなかったけど、確かにこの高さは迫力ありました。

最初にあがる天望デッキは340m~350mの間で3フロアなんだけど、ここからさ
らにエレベーターで登ると、440m~450mの天望回廊になります。
チケットを購入してさらに上へ上りました。

斜めに取り付けられたガラスのおかげで、下も上もよく見えました。
高所恐怖症の人は絶対に行ってはいけない場所です。


最高到達点「ソラカラポイント」です。

興奮しまくりの半日はあっという間に終わり、東京スカイツリー大満喫でした。





高尾山散策

2016年10月20日 | 旅行
15日の土曜日、娘婿の運転で高尾山へ行って来ました。

東京都にある世界一登山者が多い山なんだそうです。
日本国内は元より、ミシュランの三ツ星にも指定された関係上、
海外の方も大変多く訪れていて、年間約260万人と世界一登山者が
多い山となっているそうです。

高尾山は、東京都八王子市にある、標高は599mと富士山の
6分の1ほどと、低い山です。
しかし自然がとても豊かで、1300種以上の植物や100種以上の
鳥も見られるそうです。
東京都内からはとてもアクセスがよく、ロープウェイもリフトも
あります。


ケーブルカーの線路では日本一の急勾配だとか。
かなりの傾斜で、1キロの道のりを271M登り、最急勾配は31度
だそうです。

「高尾山駅」までやってきました!
天気はどんよりでしたが、晴れればスカイツリーが見えるかな~


ロープウエイの両脇のもみじも後少しで紅葉真っ盛りとなることでしょう。
楽しい一日でした。








落語

2016年10月18日 | 趣味
埼玉の娘がテレビ笑点でおなじみの三遊亭小遊三、六代目三遊亭円楽が市民会館に
やってくるのでチケットを買ってあるからと誘ってくれたので埼玉まで行って来ました。


初めて寄席を見に行きました。
以前から興味はありましたが、なんとなく敷居が高く、見ても判らないかもしれないと
思い中々行動に移せませんでしたが今回思いきって行って心から満足しています。
二人の芸ががっぷりと組んだ二人会。
たっぷりと練った芸を楽しむことが出来ました。

幻の果物

2016年09月26日 | 果物
みなさん、ポポーというフルーツを知っていますか?
毎年学生時代の友達が持って来て下さいます。

ポポーは北米原産のバンレイシ科の果実で、一般的にはポポーと呼ばれている事が
多いようですが、標準和名はポーポーとなっています。
その他にその外観がアケビに似ていて果肉、種の様子が柿に似ているからでしょうか、
アケビガキとも呼ばれているそうです。
日本には明治時代にすでに入ってきていたようで、戦後になって、病害虫に強く、無
農薬で栽培できるという事で庭木などに一時栽培が広く普及したようですが、なぜか
その後すたれ、今では「幻の果実」とまでいわれているようです。

中身はというと…

キレイなオレンジ!マンゴーみたいな色です。
中には柿みたいな大きめの種が数個並んでいましす。
切るとさらに甘い香りが!!
非常に香りが強く、トロピカルフルーツを思わせる甘くなんともいえない香りがします。
味はねっとりとした果肉でとても甘味が強く酸味は甘さに隠れてあまり感じません。

この食感や後味を今あるフルーツに例えるのが少し難しいんですが、一番近いのは柿かも?
甘いフルーツがちょっと苦手な人っていう人にも食べやすくておすすめです。


石川さゆり歌謡ショウ

2016年09月09日 | 趣味
JY岡山年金友の会総会・親睦会が行われ、倉敷の市民会館
まで行っていました。

今回の親睦会は石川さゆり歌謡ショウでした。

デビュー以来40年以上にわたって演歌、歌謡曲の第一線で
活躍し続ける石川さゆりさんです。

新曲「女人荒野」では、スケール感のある曲調で新たな世界観
を切り拓いているが、今回はその制作秘話に加えて近年取り組
んでいるロック・ポップス系アーティストとのコラボレーション
についても話を聞来ました。
まず語りかけるような歌いだしで、心をぐっとつかまれるような
感覚があります。

早変わりを二回されて4着の 衣装が見れました。

今の歌から何年も前の歌まで10曲以上熱唱されましたが、なんと
いっても天城越えですね。

素晴らしい歌声でした。

[

九州博多土産

2016年09月02日 | 旅行
娘の知人を頼って腰痛の治療に博多まで行って来ました。
娘との二人旅は何十年目の様な気がします。

岡山から九州新幹線さくらに乗りました。
のぞみグリーン車と同等と考えて良いのかな~
5列ではなく4列のシートです。
これがグリーンではなく普通車なのですから、ゴージャスと言わずに何と
言いましょうか。
テーブルも肘掛けも木目調です。
1時間41分の速さで博多到着でした。

博多の構内でゆっくりすることは今まではなかったので気が付きませんで
したが、右の店を見ても左の店を見ても博多とおりもんというお土産が
うず高く並んでいました。

娘が言うには博多土産として不動の人気を誇っているお菓子なんだそうです。
お土産に買ってきました。


封を開けると、皮がミルクの香りがしてすごくいい香りです。
手で割ってみると、予想したよりも、どっしり・ねっとりとした感じの餡がつまってました。
皮はしっとり、餡はねっとりと言う感じ。
口の中で餡がふわっととろけて、ミルクとバターの香りが広がります。


「名物に美味い物なし」とか言われますが、これは本当においしいです。
洋菓子のような和菓子のような不思議なお菓子です。
人気があるのもよくわかるなあ。

ちなみに、カロリーは1個=おおよそ118キロカロリーだそうです。
バターたっぷりな割には低カロリーです。
ダイエッターさんも安心して食べられますね。