”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2017年12月16日 15時44分40秒 | Weblog

12月16日(土) 曇

今日は午前中名古屋市科学館でものづくり講座の実習。科学館では毎週土曜日に小学1,2年生を対象にしたものづくり講座をボランティアでやっているのですが、実は今月からこのボランティアに参加することにしました。と言う訳で今日は来週の土曜日に行う講座の実習として自分で作ってみました。
「星のスピナー」と言うそうですけど、遠心力で回転を安定させることによって実現する駒です。これは僕が作成した星のスピナーです。


星型を強く固定し過ぎると割り箸が折れてしまうので、その加減がちょっと必要です。色つきの輪ゴムを使うことによって中々綺麗です。まぁなんだ・・・と馬鹿にする人が多いと思いますが、割り箸と輪ゴムとフイルムの空きケースと言った身近にあるもので科学的要素を取り入れたものを子供達が作るお手伝いをする訳だが、どうしてどうして完成した時はちょっと楽しい。

こちらは「びっくりヘビ」と言うのだそうだけど、要するにヘビのびっくり箱です。


輪ゴムをつかってゴムの弾性を利用したおもちゃです。まぁ勢い良く飛びださせる工夫がちょっと必要ですが、ピヨンと飛びだした時のみんなの歓声がものづくりの楽しさを表わしているかもしれません。こちらも牛乳パックの空箱と輪ゴムとテープだけしか使ってません。手軽な道具で科学的な要素を取り入れたものづくりを考えるのは結構難しそうです。現代は電子機器や映像機器などコストのかかるものが多い中で極めて原始的、アナログ的なものづくりは物事を考えて行く上での原点かもしれないと思った一日でした。

さて明日は今年最後の城巡りをしてくるつもりです。


まぁどこまでできるか自分でもわかりませんが、とにかく来週の土曜は本番です。それまでに少し復讐して忘れないようにしないと・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする