昨夜は録画した断捨離番組を視ながら、いずこも実家の片づけは大変なのだなぁとため息をつく。入浴後、ベッドに入ったのは日付が変わってからのこと。早くも8月後半突入だ。
今朝は夫のスマホアラームで起こされる。いつもの時間に目覚ましが鳴り、スマホアラームが鳴り、ようやく起きる。息子だけが出勤だ。
瞑想ヨーガを終え、洗濯機を廻す。息子は出がけに確認したら夕食不要とのこと。夫と朝食を終え、洗濯物を干す。なんとなくお天気が怪しい。雲の動きが早い。
少し足踏みしていた断捨離だが、キッチン回りが気になっており、ゴチャゴチャ小物が置いてある小さなラックを撤収して、それをお手洗いのラックにしてみた。お手洗いはプラスチックのラックよりこちらの金属のラックの方がスリムでずっとすっきり。
随分捨てたけれど、まだ残っている小物の行き場を考えながら、戸棚の扉等にこびりついた油汚れ等を必死で落とす。涼しいかと思って始めたが、動くと汗が滴り落ちて、目に入って沁みる。
そうこうしているうちにタイムアップ。思いのほか汗だくになってしまったので、シャワーを浴びてから急いで身支度。
今日は月に1度のお愉しみ、リフレクソロジーサロンを予約している。
昨日に懲りて晴雨兼用日傘で出かける。予定通りの電車に乗ってスマホをチェックすると、サロンからLINEが入っていた。サロン最寄り駅のロータリーでスタッフのMさんがお迎えだという連絡。今日はオーナーが出張で不在だそうで、施術も送迎もMさんが担当してくださるとのこと。
血行促進の凝り解しブレンドと、少し迷って、リラックスブレンドの精油をチョイスして足湯タイム。今日は予約特典で膝から下のシュガースクラブ付きとのこと。マンゴーの甘い香りのシュガースクラブでマッサージして頂いたおかげでつるつるになった。
今日も定番の下半身スッキリコースに、オプションでハンドリフレの組み合わせだ。台風による気圧変化のせいかなんとなく胸痛が出てくる気配なので、ホットパットは胸元に当てて頂く。
ハンドリフレからスタートし、鼠径部のケアが始まってからリフレクソロジーの間は殆ど爆睡。Mさんの指は細いがとても力強い。途中、指や足裏でビクッとするほど痛む部位があったが、最後の深呼吸では声をかけられてもすぐに反応出来ないくらい深い瞑想状態(!)だった。あっという間の2時間弱。右がやや浮腫んでいて張っていたというが、今はよく流れている。胃腸の反射区が弱っていたようだとのこと。
施術後は着替えを済ませ、からだポカポカブレンドのハーブティを頂く。もう一人のスタッフのGさんが出張から帰ってきていた。外は雨が降っている。私が施術して頂いている間、かなり強い雨が降ったようだ。慌てて夫にLINEで洗濯物は大丈夫?生協は大丈夫?と確認したら、OKとの返事が返ってきた。
来月の予約を入れてサロンを後にした。外はまだ結構な雨が降っていたが、最寄り駅に到着する頃には小止みになっていて助かった。やはり台風の影響がまだまだ続いているのである。
遅いランチをファストフードで済ませる。お茶以外で食事を入ったのはどのくらいぶりだろう。息子が小さかった頃はせがまれてよく入ったものだ。お盆休みなのか老若男女で店内は賑わっていた。
30分もかけずささっと済ませ、お腹も快調。予定した電車に乗って最寄り駅まで戻る。
ヨガスタジオは今週お盆ウィークでスペシャルクラスがいくつか用意されている。いつものF先生のビューティヨガが同じ強度★一つの「夏バテ回避癒しのヨガ(プラネタリウム使用)」になっていた。「ゆっくり仰向けで身体をほぐしていき、プラネタリウムで夏の夜空を見ながら前進を無理なくほぐして、まだまだ続く暑さに負けないように身体と心をリセットしリラックスしていくクラスです!」との惹句。
1つ前のF先生の★3つの通常クラスは参加者が5人だったそうだが、こちらはなんと30人超えの大盛況。今日も別の参加者が右隣りにいたので、空いていた左側に寄って間隔を開けて参加。触れ込み通り最初の30分は仰向けで腰等を緩めながらプラネタリウムの星をぼんやり見ながらウトウトするような時間。後半も座りポーズのまま前屈をして緩く進む。うつ伏せでお腹を温めた後は仰向けになってもうつ伏せのままでもOK、とシャヴァーサナへ。きつい動きがない割にはたっぷりと汗をかいた。
シャワーを浴びてスタジオを出、夫とドラッグストアで合流。あれこれ買い出しを済ませる。そのまま帰宅するつもりが、夫が「新しいスイカフラペチーノが飲まないうちにまたなくなっちゃうかも」と脅すので、では、とご馳走することにした。
私はお腹が心配なので味見だけさせてもらうことにして、いつもの蜂蜜トッピングのホットカフェラテ。先月の桃のフラペチーノよりさっぱりして美味しかった。沢山の荷物を傍らにテラス席に陣取ってまったりしてから帰宅した。
夕食前の時間にお茶をしたものだから、お腹が膨れてしまってなかなか夕飯の支度に身が入らない。
ひとまずルーティンで、母にMeet通話。今日は何も予定のない日だったけれど、午前中は少し片づけをして今から届いたお弁当で夕飯とのことだった。相変わらずスマホを手に取ったかと思うと、ビデオのボタンをオフにしてしまい、音声だけで顔が見えない。ビデオのボタンをオンに直せない。仕方なくかけ直したりで、なかなかうまく行かないものだ。
朝のうちにお米とサラダだけは用意してあったのだけれど、それに加えて夫がセロリのサラダとスープを作ってくれた。私は届いたミールキットを駆使してガパオライスを用意。ます鮨もあったので、口直しにちょっとつまんだけれど、お腹一杯でとても入らず。
明日は、ASHAREさん主催の夜ヨガ開催の日だ。息子にその時間に帰宅するようなら夕食の面倒は見られないと言ったら、では、在宅勤務にするとのこと。夫が昨日のようにライナーに忘れ物をせずにまっすぐ帰ってくれば3人一緒に早めに夕食を済ませて、問題なくクラスが出来るだろう。