goo blog サービス終了のお知らせ 

生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

2082 ・「原発は動かします」と、早くも原発ムラに誓いのメッセージを送る小渕優子・経産相

2014-09-05 10:02:35 | 政治

おはようございます。
生き生き箕面通信2082(140905)をお届けします。

・「原発は動かします」と、早くも原発ムラに誓いのメッセージを送る小渕優子・経産相

 大臣としての仕事初めの9月4日、小渕経産相は各新聞社のインタビューに答えて、「原子力規制委員会の判断を尊重して、(原発)再稼働を進める」と述べました。さっそく、経産官僚に取り込まれ、原子力ムラに原発再稼働を誓う姿を臆面もなくさらしました。おんぶにだっこでいいように振り付けされています。それを、恥ずかしげもなく丸出しする情けなさ。

 もともと安倍という男が、原発をできるだけスムーズに再稼働させたいと考え、白羽の矢を立てたのが人気のある彼女でした。経産官僚にとっても、いじりがいがあるようです。嬉々としてご進講におよぶ役人連中。

 ところで、この優子さん、政治家としてどんな抱負経綸をお持ちなのでしょう。経産大臣を務めるというのなら、この難しい時代に、経済をどれほどの手腕をもってかじ取りするというのでしょう。

 「小渕優子のブログ」で検索すると、驚いたことに、「小渕優子 オフィシャルブログ」しか出てこず、それも最後に書き込まれたのは2年ほど前の2012年12月。

 どこを探しても、政治家としてめざす政策、あるいは政治的な哲学や信念は見あたりません。ましてや原子力に対してどんな考え方を持っているのか、憲法についてはどうかなど、まったく分かりません。

 分かったのは、自民党のご老人たちにかわいがられていること、なかでも青木幹雄・元参院会長が後見人役的にひかえていることでした。なんでも「初の女性総理」として育てているのだとか。

 それならなおさら、どんな抱負経綸を持っているのか、広く知ってもらわなければならないはずです。ところが、本当に何もありません。

 小渕優子さんは、二児の母親です。フクシマでは、子どもの放射能被爆を恐れる母親が、疎開もできず悩んでいます。その母親たちの気持ちに、誠意のある政治家として寄り添うなら、簡単に再稼働など口にできるはずがない。

 しかし、安倍という男自体が、口でいうことと実際にすることとがこれほどかけはなれているのも珍しい。口では耳触りのいいことを吐き散らし、実際にはそれと矛盾することを平気でやってのける。巧言令色すくなし仁。

 今は若いけれど、安倍というおとこなどのやり方を見て、次第に悪に染まり、そうした点だけは立派に育つのでしょう。

 ただ考えてみれば、そうした政治家を投票で選んでいるのは有権者です。そうした政治風土をいつまでも許しているのも、有権者です。

 沖縄の知事選、日米防衛ガイドライン、来春の統一地方選、荒れる通常国会などを経て、来年夏にも総選挙が行われるかもしれない情勢となってきました。悔いの残らない選挙にしたいものです。 

*お知らせ 

 

 私たち「生活フォーラム関西」は、生活の党の小沢一郎氏を大阪に招き、「小沢一郎が語る世界の中の日本と政権交代への道のり」をテーマに講演会を開きます。ぜひご参加のお申し込みをお願いします。要領は次の通りです。

 

 ・開催日時 : 913日(土)午後6時半から

 ・開催場所 : 北区区民センター(関西テレビ北隣り)

 

 ・アクセス : JR「天満駅」、地下鉄堺筋線「扇町駅」すぐ

 

 ・資料代 : 500

 ・申し込み先 : (メール) info@mei-getsu.com
                     Fax ) 06-6720-8051
        (Tel)     090-8467-8877(山岸)
  ・主 催 : 生活フォーラム関西
         (代表世話人・前衆院議員 渡辺義彦)

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
悪賢い人たちが多い。 (まともさ)
2014-09-05 10:28:56
< 小渕経産相は各新聞社のインタビューに答えて、「原子力規制委員会の判断を尊重して、(原発)再稼働を進める」と述べました。

原子力規制委員会の判断を尊重して---
となっていますが、田中規制委員会の委員長は、安全だ、との判断でなく、審査項目を満たしている、合格だ、と言っているだけですね。
学者としての最小限の良心?を示しているのでしょうが、責任回避の言辞です。
国民が納得するかどうか、肝心の国民様は---。賢い国民になりたいものです。
それにしても悪賢い人たちが多い。
返信する
なぜ世襲政治家ばかりが議員なのか? (かやねずみ)
2014-09-05 11:07:18
どうやって利権にありつくか、その利権を手放さないようにというノウハウを伝承しているとしか思えません。
貧乏人の思いを代表していると思えるような政治家は議員にはなれないのでしょうか?
返信する
やはり、二世、三世が多いですね。 (まともさ)
2014-09-05 13:42:07
厚かましさ、厚顔無恥に気づかないのでしょうか?


  菅や下村が苦労人と言われていますが。
 小渕 元首相は同情を集めたのでしたね。   旗、歌を強制でないよ、と約束して急死しました。

 下村氏がお先棒かつぎの川勝ヘイタ 静岡県知事をとがめていて顔を確認しました。暗いですね。  甘利も暗い評する人がいました。
返信する
原発は早急に再稼働するべきである (神様)
2014-09-06 15:17:58
反原発ってのは、政治運動なのだ。
わが党、わが派の勢力を拡大したい、その格好のネタが
反原発というわけだ。
冷戦崩壊で、親方を失った左翼が、すがりついたもの、
それが反原発である。
 福島でも、放射による死者はゼロ、どころか治療を受けた者さえゼロ。単位発電量(1兆キロワットかな)での事故死者の数でみれば、火力発電が160何人か、原発は0.0
iいくらか人、全然、原発のほうが安全なのだ。強烈な放射線は別として、弱い放射線ならむしろ体に良いのだ。これは事実だ。
 政治運動としての反原発、こりゃ国益を損じる。
40年前の学生騒動と同じで、よーわ騒ぐのが楽しいのである。自分も政治に参加してるみたいな実体験をするんだな。集会やデモの主催者、こいつらが悪党だよ。
返信する
阿修羅でのコメントby神様 (かやねずみ)
2014-09-07 12:27:22
>01. 2014年9月05日 07:55:36 : KzvqvqZdMU
反原発報道の中核だったらしいじゃん。
原発は早急に再稼働せにゃ駄目だ。
反原発はようするに政治運動なのだ、だまされてはイカン。

もう一度、「神様」を名乗って投稿すれば?
プロなんだってねぇ、いくらもらってるの?
返信する
神様をカタる似非神様がいる (神様)
2014-09-07 15:27:27
阿修羅ね、神様ってゆぅHN、もぉ使ってる野郎がいる。
わしわ本物の神様だぉ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。