生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

2319 ・米議会での安倍演説は民主主義違反です

2015-04-30 08:34:19 | 政治

おはようございます。
生き生き箕面通信2319(150430)をお届けします。

 ・米議会での安倍演説は民主主義違反です

 「希望の同盟」をキーワードにした安倍演説に、米議会の議員が立ち上がって拍手するスタンディング・オベーション。昨日4月29日午前(日本時間30日未明)に演説した安倍晋三という男は、得意満面のドヤ顔を見せ続けました。

  「世界の平和と安定に寄与する」と強調した日米同盟の中身は、古臭い「冷戦思考」がプンプンと匂うものでした。個別名こそ避けたものの、底流に流れていたのは「中国の進出をいかに抑え込むか」という世界観です。「平和と安定」という言葉を数多く散りばめましたが、その行間からは“中国の影”が感じられ、結果として緊張を高めるものとなっていました。

 それと、アメリカに感謝の言葉を並べて必要以上におべっかを使い、アメリカに忠誠を誓う「ポチ公・アベ」の姿でした。

  演説で見過ごせないのは、民主主義のルールを踏みにじった安倍方式です。安倍という男は「この夏までに関連する安全保障法制を改定する」と米議会に約束しました。しかし、これらは国内で反対が強く、まだ日本の国会で議論もされていない代物です。

  安倍という男は、議会制民主主義の基礎をぶっ壊してしまいました。「アメリカですでに約束した」と、“国際的な既成事実”を楯に国内議論を有無をいわせず制するやり方です。「姑息者・アベ」の面目躍如というところです。

 演説の締めくくりは、「希望の同盟」でした。「一緒でなら、きっとできます」と結びました。何ができるのでしょうか。立ち上がってきた中国を抑え込むことでしょうか。あるいは、イスラムの人々を「過激な組織」「テロ集団」と決めつけて、攻撃することでしょうか。

 安倍演説に一回も出てこなかったのは、「国連」です。戦後の深い反省から立ち上げた「国連」という組織にもう一度息を吹き込むという考え方は、どこからも感じられませんでした。徹底した「国連無視」です。あるのは、アメリカと日本が「強い紐帯(ちゅうたい)」のもと、「希望の同盟」さえあればいいという独りよがりの考え方です。

  あちこちに演出過剰な文言を散りばめて、「ドヤ、感激するやろ」といわんばかりでした。演説のあとに残ったのは、ウソ寒い空虚感でした。

  安倍演説を書いたゴーストライターの谷口智彦という内閣官房参与くん、ご苦労さんでした。いろいろ資料を調べて“絶品料理”を出したつもりでしょう。でも、後に残るこのスカスカ感は何故ですか。言葉だけで人をたぶらかそうとしているからではないですか。

  「巧言令色、すくなし仁」



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とろ)
2015-05-01 15:19:41
民主主義のルールを踏みにじった安倍方式です・・・

この方式でいくと,例えば選挙の際に公約ぶちあげますよね,
選挙民には確約します。これって国会で議論もしてないし,必ずしも賛成している人が過半数とは限らない。仮にこの公約をぶち上げている人が当選したら,それって民主主義違反(そんな言葉はないですが)になるんですか?
どちらもこの後国会で議論したうえで,法律になるわけですから,ルール違反にはならないですよ。
返信する
ちょっと、本題からはずれますけど・・・ (かやねずみ)
2015-05-03 22:15:00
選挙公約で、TPP反対をあげていた自民党を信用した人が馬鹿だというわけですか、そうですか。信義にもとる、というのもルール違反ではないのですね。通るためなら嘘八百ならべてもいいってルールですか、そうですか。公約に反する行動をとった場合、辞任します、という契約したうえで立候補するよう、法律を変えないといけませんね。
返信する
Unknown (とろ)
2015-05-07 12:36:30
かやねずみ様

公約破られて腹立たしいのはわかります。
約束破られたら私も怒ります。

ただ,私の書いたこととはだいぶ別の次元の話ですね。
返信する
言ったもん勝ちですか (かやねずみ)
2015-05-07 22:20:42
国民の代表として米議会で発言したわけだから、国民の民意を確認していないことを約束するというのがおかしい、という論理ですよね。いずれ国会で承認を受けるのはわかっていることだから(多数決で)、先に言ったところで、結論に変わりはないだろう、という前提のもとの発言が問題なのです。問題がないというのであれば、今後、徴兵制を取り入れて、米軍の進出先に派遣します、という約束だってできるという理屈ですね。多数決で国会を通過できるのが、民主主義、なんですか、日本では。議論をつくしたうえでの採決、ではなくて、先に結論ありき、なんですね。ま、国民が政治に無関心になるよう、洗脳してきた結果なんでしょう。
返信する
首相は議会のロボットではないだろう (神様)
2015-05-08 01:46:39
アメ様に言ったことは全部守らなきゃならん
ってゆぅ植民地根性のなせる業だな。
 第一次大戦後、ウィルソン大統領の音頭で国際連盟が出来た。が、アメリカ議会はそれに参加するのを否決した。こーゆーこともあるのだよね。
 首相は議会のロボットではないのだ。
帰国後議会が否決すれば、アメ公にそぉゆぇば良い。
返信する

コメントを投稿