goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

セ・リーグ3位争いが1.5差

2016-08-25 08:56:26 | 野球
 昨日の巨人・広島戦。
 菅野を立てて完敗では、マジック20もさることながら、優勝争いに関しては決着を見たと考えるしかないか…。

 リメークドラマのボードを掲げている方も多いけれど、リメークミラクルよりもっとすごいミラクル、ウルトラミラクルを期待するしかなさそう。
 
 それより、3位争いが1.5差で、こっちはどうなるのでしょう?
 DeNAが借金6の3位で、阪神が借金9の4位。それでゲーム差1.5。

 どちらが3位になっても、勝率5割に届かないであろうことは予想できます。
 それはそれでいいとして、どっちが上になるのか。

 直接対決で2連勝の阪神。今日は中5日でメッセンジャー。DeNAはペトリック。
 このカード阪神が12勝5敗1分けと圧倒していて、3タテもありそう。
 DeNA、初のクライマックスシリーズ確実かという状況もあっただけに、ちょっとビックリな展開です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ℓエンジンの燃費

2016-08-25 08:44:56 | 自動車
 セレナがフルモデルチェンジをして、いろいろ魅力がアップ。

 燃費に関しては、マイルドハイブリッドで、17.2km/ℓ。

 2ℓのガソリンエンジンだと、どれくらいの燃費なのか、アテンザで調べてみました。
 今日、マイナーチェンジするという話ですから、まだHPは従来モデル。
 セダン20Sの燃費が17.4km/ℓでした。

 全くのガソリン車でボディサイズも、高さはともかく全長や全幅はセレナよりかなり大きいです。
 それでも、車重が1,440kg。それがセダンの魅力でしょうか。走りの良さでもありますし。

 アテンザは、マイナーチェンジでどう変わるのか、それも注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜長になっても暑さは続く

2016-08-25 08:30:38 | 雑感
 季節としては、晩夏の時期。
 夜長になってきました。

 しかし、暑さは続きます。

 「ばんか」といったら、由紀さおりさんのヒット曲を思い浮かべるのですが、「挽歌」でした。

 大陸にある寒冷前線が、だんだん日本海に下がってくるようですし、台風10号は同じような位置にして発達中。
 それらが、天候に影響しているのでしょうから、ここしばらくは暑さが続くと覚悟した方がよさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

in this inaugral B.League season

2016-08-24 20:42:43 | バスケットボール
 新潟アルビレックスBBに新加入のクリント・チャップマン選手。

 チームのHPにコメントが出ていて、英語です(訳文あり)。

 その中で、inaugralという単語が全くわかりませんでした。
 weblioで調べたら、「就任の、開始の、開会の」と出ていました。

 Bリーグ初年度ということなんだとわかりました。
 weblioには「大学院以上の水準」とか「英検1級以上合格のために覚える」とか出ていて、すごいハイレベル!!と思いました。

 チャップマン選手にとっては、ごく普通の単語なんだろうと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全中バスケ、県勢姿消す

2016-08-24 20:31:08 | バスケットボール
 全中バスケは、決勝トーナメントの1回戦と2回戦が行われ、残念ながら県勢は姿を消しました。

 石山は1回戦敗退、鳥屋野は2回戦敗退。

 女子は全中出場なしです。

 また来年に期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型セレナ登場

2016-08-24 18:51:06 | 自動車
 日産セレナ。
 フルモデルチェンジしました。

 ハイウェイスターもかっこいいけれど、標準タイプ(セレナシリーズ)もかっこいいです。

 プロパイロットシステムがつくと、291万6千円から。
 セレナのXで約249万円。ハイウェイスターが約268万円。
 そのあたりが売れ筋になるのでしょうか?

 燃費はマイルドハイブリッドで17.2km/ℓ。
 もうちょっとよくなるのかなと思ったけれど、それはストロングハイブリッドが出た時のお楽しみなのでしょう。

 ボディカラーがかなり豊富。特にツートンカラーが特徴的で、人気が出るかも。ただ、受注生産になる組み合わせが多く、納車に時間がかかると書いてあるから、選びにくいかも。
 ハイウェイスターのマルーンレッドとダイヤモンドブラックの2トーンは受注生産ではないから、これが2トーンの標準みたいになって、売れるのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子20km競歩、NHKの<見逃し>で見る

2016-08-24 18:38:59 | 陸上競技・ランニング
 オリンピック女子20km競歩はテレビ中継を見逃してしまいました。
 どの時間帯に放送したのかわかりませんでした。
 
 それならばと、NHKのHPを探してみたら、動画がありました。
 どの種目もあるようです。
 
 <見逃し>をクリックしたら、レースのすべてが入っていました。
 でも、実況も解説もなくて、順位はその都度字幕で出るけれど、やっぱり言葉がないと、さびしい感じ。

 日中、タブレットで見ようと思ったら、アプリがないとダメ。
 パソコンの前で1時間半以上というのも、きついからタブレットにトライしてみようかと思います。

 追記:タブレットにアプリをインストールして、見てみました。画質がひどくて見るに堪えぬものでした。残念。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あとでカナダの関係者にめちゃくちゃ怒られる」

2016-08-24 18:26:03 | 陸上競技・ランニング
 オリンピック男子50km競歩。
 BS1で放送した中継を録画しておき、今日最後まで見ました。

 荒井選手に対する抗議に関しては、その放送内では何も触れませんでした。
 ぶつかってもひるまずに攻めた荒井選手というとらえ方でした。

 ただ、荒井選手もダンフィ選手もゴールした後に、解説の柳澤哲さんが、
 「あとでカナダの関係者にめちゃくちゃ怒られる」と言ってました。

 それがどういう部分のことなのか?
 応援解説になっていたこと?
 ダンフィ選手をけなすような部分は全くなかったので、そういうことではないと思います。

 荒井選手がコーンに近い所、トラックで言えば内側から抜きにかかり、狭い空間に身体をねじ込んだとも言えるわけで、その点が抗議になっていたのだとしたら、柳澤さんもちょっとは気になっていたのかも?

 放送時間的には、オリンピックの中継が続きレスリングでした。
 競歩の抗議について続ければいいのに…と思ったけれど、当日はそのことがわからない時間帯に競歩の中継終了となったのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王位戦、タイに

2016-08-24 11:31:06 | 将棋
 将棋の王位戦、第4局は木村一基八段が勝ち、2勝2敗のタイに。

 王位戦のHPで棋譜を見ました。
 激しい将棋で、見応えありました。

 やっぱり先手が有利なのかな、という印象。
 感想戦に『終盤戦も先手にミスがなく、後手の勝ち筋はみつからなかった』と出ていて、おそらく羽生善治王位の話なんだと思います。

 先手がミスなく指していれば、やはり有利なんだと思います。
 また「ミスがない」というのは、相当難しいことで、ミスのないコンピューターが人間である棋士に勝つというのは、ある意味当然ではないかという、そんな文章を読んだこともあります。

 木村一基八段がコンピューターに近づいた?
 そう簡単な話ではないでしょうが、北浜健介八段が『一手の疑問手もない会心の内容だったのではないでしょうか』と解説されているので、その通りなんだと思います。

 第5局は30日、31日。インターバル短いから、熱気がそのまま継続でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日後のドラマの取り直し??

2016-08-24 11:13:52 | Weblog
 高畑裕太さんが逮捕されたことが、昨日のニュースや今朝の新聞に出ていて、地元紙では、24時間テレビで放送されるドラマは取り直しと出ていました。

 生放送でドラマをやるならともかく(確か「寺内貫太郎一家」でやったように思います)、撮影したものを放送するのが普通なんでしょうから、高畑さんが出ている部分を、撮り直すというのは、これから放送までの間にできるのでしょうか?

 地元紙には役柄等のことは書かれていませんでした。
ネットで調べたら『「榊京太」というリハビリ指導員』と出ていました。
 全盲の教師のドラマですから、視覚障害に関するリハビリだと思います。
 そうすると、代役を立てた時に、ある程度の視覚障害関連の知識も勉強しないとやれないかも。

 知人に全盲の教員の方がいて、当然、今回のドラマは早くから知っていて、楽しみにしていました。
 普通に見ていれば、何にも気付かないという状態で放送されるのでしょうが、そうなるまでの大変さは想像できないほどすごいものなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする